1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 加古川市
  6. 兵庫県立加古川東高等学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

兵庫県立加古川東高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値68(16525) エディック・創造学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
71
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立加古川東高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立加古川西高等学校 A判定 合格

通塾期間

小6
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:中学生統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

勉強だけでは疲れるので遊ぶ時は遊んで勉強するときは勉強するようにしてたと思います。あとは、あまり勉強するように言いすぎないようにしました。そうすることで自分なりに自発的に勉強に取り組んでいたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取り組む事が大事です。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

細かく面談などあり、そこで学校の情報や現在の実力やアドバイスなどをたくさんくれたので助かりました。また、勉強に取り組んているかどうか確認してくれたり、手厚くフォロしたくれたのでとても助かり良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し上を目指した方が勉強をするから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し上の志望校を目指して頑張った方が良い

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

エディック・創造学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
合格者インタビュー(1) 口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

他の人と頑張ってほしいと思ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

予習、復習をするようになって、勉強に対する姿勢がだいぶ変わったと思います。また、他の人もいるという中で、頑張らないといけないという気持ちになったのか、親が何も言わなくても頑張って勉強するようになりました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取り組む事が大事です。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

スケジュールを立てる事で、目で見てそれをしようという気持ちになったと思います。それでもなかなかスケジュール通りには難しかったようですが、、それでもだいぶ勉強がはかどるようになったのてはないかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人に勉強するように言いすぎないようにこころがけました。勉強しないといけないのは、本人が一番よくわかっているので、本人がその気になるまで待ってあげるようにしてあげてください。そのうちするようになりますので。

塾の口コミ

エディック・創造学園 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自宅・学校・塾間があまり離れておらず、アクセスについて特に不自由は感じた事はない。 環境についても、塾までは商店街など人通りの良い道を通って行っていたため、比較的安全であったと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください