早稲田大学系属早稲田実業学校中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(16542) SAPIX小学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 | A判定 | 合格 |
2 | 早稲田中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部通塾期間
-
- 小5
-
- SAPIX小学部に 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 4時間以上 | 4時間以上 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
その他
苦手科目
その他
受験者の口コミ
受験の結果
全ての志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分からなかなか取り掛かろうとしないので、家庭では母親がつきっきりでマンツーマン指導をしていた。その結果、みるみる成績が上昇した。上昇するとともに自身の自信につながりもっと成績を伸ばしたいと思うようになり、自分から学習するきっかけができるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くに勉強を始めていたらそれほど苦労しなかっただろう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校を見学することで、学校の雰囲気や学習環境が肌で分かった。また学校の先生や学生を見ることで、自身の子どものイメージがよりしやすくなった。学校の雰囲気を子どもに伝えることで質問に答えることができるようになった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
行きたいところでなければ受ける意味がないから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾での学習
受験時に通っていた塾
SAPIX小学部
- 小学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 10,000円以下 |
小5 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
合格率が高くレベルが高いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
受験前までに先取り学習をしていただいたことで、過去問題や受験校対策の授業を行ってくれて余裕をもって対策を講じることができました。また宿題量が多く、クラスの入れ替えも頻繁にあるので気が抜けませんでした。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親子で1日のスケジュールをしっかりと決めて、できるだけ規則正しい生活を送れるように心がけました。そのため、休憩などの無駄な時間を過ごすことがなく、成績が着実に伸び、それが本人の自信につながったのだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもは易きに流れやすいので、親がしっかりと環境やスケジュールを管理して整えてあげることが必要だと考えます。また一緒に問題を解いていく活動も子どものモチベーションにつながるので良い手立てだったかと思います。