1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

兵庫県立武庫荘総合高等学校への合格体験記(中2から学習開始時の偏差値45)ITTO個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1兵庫県立武庫荘総合高等学校A判定合格
2芦屋学園高等学校A判定合格
3兵庫県立尼崎高等学校A判定合格

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中21〜2時間2〜3時間
中31〜2時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

まず復習、繰り返し教科書を見る、とにかく反復学習を心がけた。何回もやることで身につくようにした、その方が忘れにくくなると思ったので。時間もダラダラやるじゃなく、時間をきめることで真剣に取り組むようにした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今のままでいい

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やっぱり、文字だけでは分からない部分があると思う 学校を見て生徒さんや先生を見ることで分かることがあると思った 実際見て印象だいぶ変わりました、生の声って本当に大事だと思います できるかぎり参加することをおすすめします

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

あまり高望みしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高望み禁物

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ITTO個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策
合格者インタビュー(4) 口コミ(74)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週1日10,001~20,000円
中3週1日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

クチコミ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

分からないことを質問しやすい環境だったと思います 個別だと指導が細やかで、それぞれに合った指導ができるのも強みではないでしょうか。出来なかったことが出来た達成感が大きいので、その後のやる気に繋がって変化が出たのだと思います

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・その他

特別なことをする訳ではなくいつものように振る舞うことを心がけてました その方が変に緊張しないと思ったので 実際その環境で家庭学習してましたけど、静かにしたり気を使う方が嫌がってましたので。いつもと同じ、これが良かったみたいです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今のままでいいと思いますね 変にかしこまると実力発揮できないような気もしますし 本人が望むサポートはしても深入りせずに見守る感じが一番だと思いました 本人の頑張りが最重要だと思うので、親はそれを軽く手助けするくらいでいいと思います

塾の口コミ

ITTO個別指導学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

小田マイロード商店街からも近くて人通りも多く、夜間でも怖がらずに道を歩きやすい環境に塾があります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください