1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

奈良県立畝傍高等学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値60)KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1奈良県立畝傍高等学校A判定合格
2近畿大学附属高等学校A判定合格
3奈良県立高田高等学校A判定合格

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間2〜3時間
中22〜3時間2〜3時間
中33〜4時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

最初から目指していた学校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に通うことで、各教科の学校での予習や復習を行うことで、定期テストに自信がつき、学校の成績が上がった。さらには、学校以外に塾でも宿題が出たため、自宅で勉強する時間ができ、子供本人の自発的な継続性のある学習二つながった。また、クラブ活動を行っていたため、自宅にかえってから、疲れて勉強することができなくなるところを塾に通うことで、勉強しなければならないという意識付けかできた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の行きたい学校を再確認して、行きたい学校を目指させる

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾自体が、畝傍高校への受験を目指しており、その学習方法から志望校を最初から決めることができた。塾生の多くが畝傍高校を目指しており、同じくらいのレベルの生徒と切磋琢磨することで、自分自身の現状の立ち位置を知ることができた。志学館では畝傍高校を合格するための情報がたくさんあり、その情報を定期的な面談で教えてくれるので、子供も親もその情報を元に受験に備えることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

本人の意欲を負担なく出させるため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を持って学習すること。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 国立中学合格実績において5年連続関西NO.1の実績
  • 短時間・集中型授業を導入!忙しい子供でも効率的に学べる
  • 独自の成績向上システムの学VIEW(マナビュー)で授業効率150%アップ
口コミ(7)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週3日20,001~30,000円
中2週3日20,001~30,000円
中3週5日以上40,001~50,000円

塾を選んだ理由

学習方針が合っていたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自宅学習だけでは、どうしても自分に甘えが出てしまい、学習時間が短くなったり、得意科目に集中してしまい、苦手科目の克服が難しかったが、塾に通うことで、学習時間を確保することができ、苦手科目であった数学についても、丁寧にわかりやすく教えてくれたことで、学校での定期テストの成績が、上がり、子供本人の自信につながったことで苦手であったことを克服することができた。また、自宅での学習時間も大幅に増えた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾でのアドバイスを活かす

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供は、自宅ではどうしても勉強することとは違うことに興味を持ってしまうため、ある程度は許容しながらも、時間を決めて行わせるようにした。その結果自宅での学習時間を確保することができた。また、家庭内でも勉強している時間はテレビを消すなど邪魔をしないように家族全員で心がけていた。生活リズムについては、睡眠時間の確保には気を遣い、あまり遅くまで勉強することがないように声をかけていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強する時間と趣味活動をする時間にメリハリをつけ、時間を決めて行うことで、生活のリズムを整えるようにアドバイスする。また、食生活や睡眠時間の確保、そしてクラブ活動にももっと気を配り、心身の状態を高めていけるようにする。そして子供本人ともっとコミュニケーションをとり、本人の将来やりたいことを聞き取り、志望校を決めていけるようにしたい。それが、できていなかった点である。

塾の口コミ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く電車でのアクセスも抜群ですし、駅のロータリーも車が停めやすいので、親に車で送ってもらうのにも便利です。 近くにイオンモールがあるので、長期休み中に自習室で勉強する際は、お昼ご飯や夕食などをイオンモールで購入し、塾で食べることもできました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください