1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度中学受験

奈良女子中学校への合格体験記(小6から学習開始時の偏差値65)KEC個別・KEC志学館個別出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1奈良女子中学校A判定合格
2京都教育大学附属桃山中学校A判定合格
3京都市立洛北中学校その他未受験

進学した学校

奈良女子中学校

通塾期間

小6
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない1時間以内
小5通塾していない1時間以内
小62〜3時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

学習の習慣化が不完全

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

一緒に問題を解くなどして、子供に寄り添い、生活習慣に関しても規則正しい生活を心がけた。勉強だけでなく、旅行などを通して学習機会を増やした。これによって机の上で学ぶだけでなく、総合知の育成を心がけた。 数学があまり得意でなかったので、過去問など、つまづいているところを一緒に解くことによって、成功体験を積ませた事は、今の子供の自信になっているはず。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜更かしをしない。隠れてゲームをしない。

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

その学校が何を目的にどんな教育を目指しているか?どのような子供が通う学校なのか?など、パンフレットや、ウェブサイトでは得られない生の情報を得られた事は、非常にありがたかった。 説明会では、過去問を使って問題の解答方法まで詳しく説明をしていただき、最後に、校内見学をして、実際の教室を見て回った。これは子供の受験に対する現実感を味合わせるためのとてもいい機会になったと感じる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

標準偏差から導かれる統計的処理で合理的

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し時間を割いて寄り添ってあげたい

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

KEC個別・KEC志学館個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5通塾していない通塾していない
小6週3日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

受験情報の収集

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

通塾当初は予習復習をするだけでも、やる気が出なくて時間をかけていたが、だんだんどと習慣化する事で、集中し始めるまでの時間が短縮されて、親から子供への声掛けの頻度も減っていった。これは子供の中でもいちばんの大きな成長だったと感じていることと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

授業中に絵を描くのはやめてね。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

まず第一に生活リズムが最も大切だと感じる。受験を意識する前はさほど生活習慣に気を遣わず、大人の時間に合わせ気味だったが、受験を意識するようになってからは、生活習慣を見直して早寝早起きを家族の習慣とした。食生活についても、できるだけ一緒に食卓を囲むようにして、コミュニケーションの時間を増やした。 学習に関しては、できる限りの時間、一緒に問題を解くなどして、学習が辛いものでなく、楽しいものだという事を一緒に共有するよう心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早くから、受験を意識する事で、もっと子供に寄り添った生活習慣を親が勉強できたと感じる。それまでは自分本位の生活習慣を子供に押し付けていたようにも感じる。受験は子供のためでなく、親も成長する機会であり、家族がより良い生活習慣を手に入れる絶好の機会と思う。できるだけ早くそれに気づくことができれば、もっといい家族になると感じた。

塾の口コミ

KEC個別・KEC志学館個別 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境3
回答者
保護者
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅前にあったので、学校に帰りにもよれるし、自宅からもバスでも自転車でも通えて夜でも明るい道だったので安心して通わせられた。 また、都会ではないので遊ぶようなところも近くにないのがよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください