1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 東京工業大学附属科学技術高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値63の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

東京工業大学附属科学技術高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値63(1994) 湘南ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
63
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

通塾期間

小5
小5
  • 公文式 入塾 (併塾・集団指導/通信・ネット)
中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

実力を出し切れた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

学校説明会で将来の夢に繋がる授業が有ることを知り、モチベーションを上げる事が出来た。受験前日はひたすら過去問に取り組んだのが良かった。問題のパターンに慣れて、当日に焦る事無く解けた。得意科目で確実に点数を取れるように取り組んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めずにそのまま頑張れ!

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見て、先生方や生徒の話を聴き、学校の雰囲気や自分に合う所かを判断する事が出来た。本人の入学したい気持ちが強くなり、目標を持って勉強を頑張る事が出来た。将来何をしたいかを考えるきっかけにもなり有意義だった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

低く設定しすぎると、伸びない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めずに高みを目指せ!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

湘南ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
合格者インタビュー(1) 口コミ(37)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

小学部の先生の勧めで転塾。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

先生方がものすごく熱心で、親身に相談に乗ってくれる。生徒たちも全員ヤル気に満ちていた。友達同士で励まし合い、競争しあって、どんどん成長した。先生を尊敬して憧れるようになり、学校より塾へ行くほうが楽しいと自然に楽しく勉強に取り組むようになった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 公文式
科目
  • 国語
  • 数学(算数)
  • 英語
金額 月額10,001~20,000円

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 湘南ゼミナール

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しく勉強出来るって幸せだね!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

学校の先生に不信感を抱いている息子の気持ちに寄り添いながらも、学校でやるべきことはキチンとさせた。学校での理不尽な出来事や悩みをよく聴いて、解決方法を一緒に考えた。塾の宿題がたくさんあり、部活もやっていたため、夜は早目に就寝、早朝5時に起きて規則正しい生活が出来るようにサポートした。朝やることで効率的になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

生活リズムを整える事が大切。受験は身体が資本。バランスの取れた栄養を心がけ、特に魚の摂取を意識した。夜は野菜たっぷりの鍋が中心。親が出来ることは、食事の管理と睡眠の確保のサポート。早朝は息子を起こし、自分もウォーキングに出かけるなど、一緒に起きて活動した。規則正しい健康的な生活が成功に繋がる。

塾の口コミ

湘南ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください