1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 宮城県
  5. 仙台市青葉区
  6. 東北大学
  7. 小3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

東北大学への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(21724) 全教研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東北大学 C判定 合格
2 九州大学 C判定 未受験
3 熊本大学 A判定 未受験

進学した学校

東北大学

通塾期間

小3
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

一応目標の大学に合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的な学習が苦手な子供でした。また友達からの誘いに流されやすかったようです。結果としてゲームなどの誘惑が多くく、学校での教育指導ではどうしようもなくなっていました。塾による管理もあってあせんでしたが、通った塾はアットホームな環境で無理のない自主学習の提案をしてくれてそれがあっていたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは成績を上げるのではなく、将来どうしたいかをもっと話し合う。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

大学、学部、研究室のホームページが特に役に立った。やはり、将来においてどのような内容を学んで、その先においてどのような将来が待っているのかをイメージできてよかった。このような具体的な内容の理解と実感をすることが、その時の勉強において大きなモティベーションに繋がった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リスクを受け入れて、チャレンジすること

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
口コミ(19)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 40,001~50,000円
高2 週3日 40,001~50,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

比較的安価で、ちゃんとした教員がつく

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

成績の向上などは全くありませんでした。子供の真面目かつ流されやすい性格を考えると、成績が年を負うごとに下がっていくことが予想されていたので、ずっと変わらず維持できていたのは良かったと思います。また、友達と程よく競争しながら一緒に勉強できていて良かったと思います。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと自主的に何を学ぶかを選んでいった方が良い。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

子供からの質問に対して、まずは該当する教科書の箇所を調べて学校での教え方を理解した上で子供に教えていました。ただし、学校や塾で習ってもわからずに質問するわけなので、私自身の学術的な知識と論理的思考に基づいて教えていました。そこで理解させたうえで、学校での教え方の基づいた理解まで指導していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の自主性を重んじて、できるだけ多くの情報を提供した上で、子ども自身に希望と判断を促していましたが、子供はよく考えられず、進路を考えるうえで混乱してしまったようです。もっと適切なコメントを加えながら情報提供したほうが良かったと思います。

塾の口コミ

全教研 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

行橋駅の前にあり交通アクセスは抜群です。駅前なのでその他バスもありコンビニ等も多くあるため便利はすごくいいです。その中でも1番助かったのは公衆電話があったこと。小学生でまだスマホや携帯電話を持たせてなかったためとても助かりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください