1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 早稲田中学校
  7. 小1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

早稲田中学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値50(21822) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田中学校 B判定 合格
2 本郷中学校 A判定 合格
3 広尾学園小石川中学校 A判定 合格

進学した学校

早稲田中学校

通塾期間

小1
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:SAPIXオープン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 3〜4時間 1〜2時間
小5 3〜4時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

小学校1年の頃から、朝起きたらまずデイリーサピックスを含む勉強をする学習習慣をつけたことが良かったと思います。低学年では早めの就寝も心がけさせることで、体調管理にも気をつけました。学ぶことの楽しさを感じさせるため、旅行にも連れて行きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親がのめり込みすぎないことと、勉強の楽しさを教えてあげること

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

中学の説明会や文化祭に実際に行ってみて、先輩方の立ち振る舞いや部活の紹介、展示を見ることで、子どもにとって中学の魅力が直接伝わり、やる気が醸成されました。息子はNゲージが好きだったため、各学校の鉄道研究会を文化祭でみて回りましたが、学校ごとのカラーが出ていました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

無理しすぎず、たとえ第一志望でなくても喜んで通える学校を見つけました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値が全てではないので、子供が行きたいと思える学校が重要

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週3日 30,001~40,000円
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

合格率の高さ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

元々勉強が得意な子ではなかったですが、まず低学年の頃に先生方が学ぶことの楽しさを教えてくれました。本人としても徐々に解ける問題が増えて、クラスも上に上がることでモチベーションを高めることができたと思います。志望校が固まってからは、より自発的に取り組めました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

信頼できる先生のいる塾を見つけることが重要

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

毎晩、ホワイトボードに翌日の時間の使い方を本人に書かせました。自ら書かせることで、どんな勉強にどれだけ時間を使うのか、それが終わったら何分余暇の時間を確保できるのか、自分なりに納得した形で計画を立てることができ、主体的にスケジュール消化に取り組めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動としては、いかに子供が自発的に勉強に取り組むことをサポートできるか?だと思います。健康管理や美味しい食事の提供といった点は基本ですが、加えて旅行に連れて行ったり中学の説明会・文化祭に連れていくことで好奇心を養うことを意識しました。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください