1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市都筑区
  6. サレジオ学院中学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

サレジオ学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(22249) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 サレジオ学院中学校 A判定 合格
2 浅野中学校 B判定 未受験
3 逗子開成中学校 B判定 未受験

進学した学校

サレジオ学院中学校

通塾期間

小6
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:SAPIXオープン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

親からは勉強しなさいと一切言いませんでした。ただ、受験して合格したらどんないいことがまっているか、そういう話をたくさんして頑張る意欲をもたせる努力はたくさんしました。自らがやる気にならない限り成績は伸びないと考えたからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格に向かって頑張れ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に行きたい学校に足を運ぶことで、自分が合格した後のイメージが湧き、やる気も湧いて自分から進んで勉強するようになるから。行きたい学校を自分の目で見ることが大切だとおもいます。学校の雰囲気もいってみるとよくわかります。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまりにも偏差値の高いところを受けて自信をなくしてほしくないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて最後まで頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家から近かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

国語が苦手で家で勉強していた時は全くできませんでした。でもやはりプロの先生の授業は大変わかりやすかったようで、塾に通い始めてから勉強の仕方のコツがわかり成績が徐々に上がっていくようになりました。やはり家より塾で教わる方が子供は言うことも聞きます。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで成績は伸びるよ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

初めは塾以外の習い事もたくさんしていましたが、流石に6年生になるとじかんがまったくくたりなくなり、他の習い事は全部止めることになりました。大半悩みましたが、やめたことで時間をたくさん確保することができ、余裕ができたと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく六年生は時間が全く足りません。少しでも効率よく勉強すること、無駄な時間を作らないことが大切だと思います。プリントの整理や丸付けなど親ができることはなるべくこちらが協力して時間を作ってやることが大切だと思います。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください