上智大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値58(2250) 進学個別指導のTOMAS(トーマス)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 進学個別指導のTOMAS(トーマス)に 入塾 (完全個別指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
高3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
生物
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾での自習室を利用して、自発的に受験勉強に取り、実践して良かったことです。組んだこと、また、高校3年の秋頃からは、志望校の過去問を徹底的に解き、塾の先生のアドバイスを受けとことが、実践して良かったことです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
大学のオープンキャンパスに行って、説明会の参加や、先輩達の話を聞けたこと、また、大学の施設環境や、キャンパスライフを実際に目で見れたことが1番役に立ったと思います。また、塾の先生のアドバイスも受けた事も役に立ちました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
努力で届きそうなところを選んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
質問しやすいから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
現代文が苦手でしたが、志望校の過去問を徹底的に解き、解き方やアドバイスが的確で、長文読解の読み方の教え方が、我が子にとっては、理解力がつき、とてもためになったと思います。そのため、偏差値も最後の3ヶ月で上がってきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特に子供のために何かやったことはないです。 ただ、食事に関しては、栄養の取れたものを作っていました。 また塾の自習室で食べやすいようにおにぎりやサンドイッチなど、片手で食べられるようなものを工夫しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親として、もう少し一緒に受験校について調べてあげたかったです。 また、睡眠時間が十分とれていなかったので、夜遅くまで勉強することが多かったので、早寝早起きの習慣を付けられるようにしてあげれば良かったです。
その他の受験体験記
上智大学の受験体験記
塾の口コミ
進学個別指導のTOMAS(トーマス) の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
担当講師とは別に担任のスタッフがいて、面談などを手厚くサポートしてくれます。