1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

アレセイア湘南中学校への合格体験記(小3から学習開始時の偏差値55)公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1アレセイア湘南中学校A判定合格
2北鎌倉女子学園中学校その他未受験
3山手学院中学校その他未受験

通塾期間

小3
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾で受けていたもの

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小51〜2時間1〜2時間
小61〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

対策を充分取ることができたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

あまり集団でガツガツと取り組むタイプでわなかったので、いくつかの塾を見学した所程よく近い所に少人数の塾を見つけ入塾。得意科目等関係なく全般的に学習指導を頼んだ所快く引き受けていただき、子供も通いやすく学習に取り組むことができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らないこと

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

口コミやネット上の情報を拾うもあまり的を得た、こちらの望んでいる情報を得ることが出来なかったので、資料請求やオープンキャンパスを利用して実際の状況やイメージを固めて行った。少人数制の学校で校風が自由な所と希望していたので希望に合うがどうかな判断をする事が出来た。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

無し

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無し

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
口コミ(104)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日10,001~20,000円
小5週2日10,001~20,000円
小6週2日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

少人数である程度こちらの要望に応えてくれる所

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

まず、塾に通わせるようになってから受験と言うものに対しイメージを掴み、意識して学習に取り組む事が出来たと考える。それによって学習を嫌がる傾向にあったがそれも徐々に解消され意識的な部分で大きく変わっていくのがわかった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無し

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

1日の学習時間を日記の形で本人につける様にさせ、1週間単位で何をどれだけ学習したか確認させてどうすればテストの結果に反映されるか子供と一緒考える時間を作った。得意科目に偏りがちな傾向を本人も自覚してバランス良く学習できるように調整出来た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やはり小学生なので塾や本人に任せきりにしない事。勉強を親もいっしょにしたりするよりは、どうやっていけばいいのかをいっしょに考えそれによって学習成果が出た時わ褒めてあげたりするのが良い結果を生むのでわないかと言う結論。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

商店街の中にありましたから、街灯での明るさが確保されていました。 また、地元の商店街で、チェーン店の内容な場所でしたから、治安も悪くなかったです。 通塾には自転車を使用していました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください