1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 大阪大学
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

大阪大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(23251) KEC近畿予備校出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪大学 A判定 合格
2 同志社大学 A判定 合格
3 関西学院大学 A判定 合格

進学した学校

大阪大学

通塾期間

中1
  • KEC近畿予備校 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
高1冬
  • 冬期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れた

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果が思っていた以上に出たので満足しています

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

学校と塾をいかに併用できるかを考えながら実践してきたのでその結果が最終的に良い結果へと導かれたのではないかと感じております。これから始められるかたへの参考にもなれば幸いに思います。思っているほど簡単に行かないと思いますが頑張った分だけ必ず報われます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無い

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

ある程度はイメージしてここに行くぞと思いながらで決めていたのと自宅から通える範囲内も想定して決めました。 自宅から遠いと通うのも大変ですし、場合によっては住む場所も探さないと行けないのでさらにお金も掛かって親に負担かける事にもなるからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特に無い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無い

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

KEC近畿予備校
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 科目×能力×志望校別クラスで、一人ひとりの習熟度に合わせて志望校が目指せる
  • 受験指導経験が豊富な実力派講師陣から進路指導が受けられる
  • 自習室はいつでも利用可能。講師が常駐していて気軽に質問できる!
合格者インタビュー(2) 口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 30,001~40,000円
高2 週3日 30,001~40,000円
高3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団だと質問し難いが個別だとしやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

自宅でやるよりは塾に通う方が集中力と環境の変化が生まれるのでより一層自分自身に磨きが掛かるので成績もより向上に導けるのかと感じています。 後は通う塾が自分に合うかどうかも大きなキーポイントでも在るので知り合い等や体験入学で決めてみるのも良いかと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無い

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

無駄な時間は出来る限り省いて塾と自宅での予習復習に時間を割く事による念密な計画で学校生活を送ってきましたのでそれだけやってきた成果も取り組み方で大いに結果が付いてきたのだと思います。 多くのご家庭でも少しでも実践できるように努力してください。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供には出来るだけ勉強に集中出来る環境を作ってやるのも親の仕事でも在りますのでその苦労は一筋縄ではなかったと思います。 体調崩さないことだけは特に気をつけて見てきたつもりです。 体調崩せばそれまでの努力が全て無駄になるからです。

塾の口コミ

KEC近畿予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください