1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市南区
  6. 関東学院中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値46の受験者の合格体験記
生徒
2019年度中学受験

関東学院中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値46(2409) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
46
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 森村学園中等部 C判定 不合格
2 関東学院中学校 B判定 合格
3 鶴見大学附属中学校 A判定 合格

進学した学校

関東学院中学校

通塾期間

小4
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

行きたいと本人が思う学校しか受験しなかったので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

高校生の今本人からあの時勉強したから大学受験に必要な基礎知識があると認識できているので、受験勉強の必要性を現在は自分で認識出来ているため、中学受験の勉強をしてきて良かった時思います。また今クイズブームなので、それも受験知識が役に立っているので全てにおいて勉強は無駄ではないと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

小学生の勉強なので親がもっと早くから関わり親子で楽しんで勉強出来れば良かった。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

生徒さんの雰囲気と校風は実際に見て感じないとわからないです。また通学にどの程度負荷がかかるか本人も大事ですが、親も保護者会などで行くので家から近いところが一番いいと今は思います。また入学してからでないとわからないことや説明と異なることが沢山あるので塾で先輩保護者からの体験を聴ける会があるといいと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

頑張れば受かるところがないと親子で落ち込みそうなので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校選びは間違っていなかったと今も思う。

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 50,001~100,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週5日以上 100,001円以上

塾を選んだ理由

家から一番近く、夜遅くても一人で帰宅出来る場所だったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

正直担任の先生と相性が合わず、自分が予習や復習をしてもやってこない他の生徒さんがクラスにいると、授業が長引いたりしてつらいと言っていたことがありました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと丁寧に出来ない科目や塾での出来事を把握する余裕があれば良かったと思う。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

仕事が22時まで後ほど頃でしたので、私自身にも余裕がなく、こちらが睡眠時間を削って丸つけして次の日にやることを羅列して課題を一緒に積み上げていくことの毎日でした。 当時は毎日テレワークとかではなかったので、受験期は一緒にいないとどのような気分かなど繊細なことがわからないので、テレワーク環境はとても大切だと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

父親がどれだけ一緒に頑張るかが大事とプレジデントファミリーなどに書いてありました。しかし中学受験をしていなかったり、勉強に興味がない親が一人いるととても難しくなりました。中学受験の問題は大人が考える時難しいですが、それをやる子どもの身になって出来る出来ないを言わず家族がチームで取り組まないと難しいです。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください