1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

横須賀学院中学校への合格体験記(小1から学習開始時の偏差値50)個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1横須賀学院中学校A判定合格
2関東学院中学校A判定合格
3逗子開成中学校A判定合格

進学した学校

横須賀学院中学校

通塾期間

小1
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一小学ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小51〜2時間1〜2時間
小62〜3時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

成績向上、合格したため。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

明光義塾の指導は生徒が自分で考え、問題を解決することに重きをおいた内容。子供が自発的に学習することを促し、勉強習慣の定着をサポートしてくれる。子供一人ひとりの事情に合わせた学習プランに沿った指導がおこなわれるのも魅力的

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を追い込みすぎないでダメでも大丈夫

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学、オープンキャンパスが定期的に行われると魅力的。 自分のペースで知ることができるとともに、不安払拭につながる。 また、体験授業を受ける機会があるとさらに良い。 部活、現役学生親との面談等あればなお良い、

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

特になし。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週1日20,001~30,000円
小5週1日20,001~30,000円
小6週2日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

個別指導の実現

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学びの成果を記録・確認するための「振り返りノート」や、学習内容を家族と講師が共有できる学習記録システム「明光eポ(エポ)」を利用して、生徒が自主的に学習に取り組むのをサポートしてくれる。学習習慣の定着のサポートやノートの作り方の面倒もみてくれるので、「勉強の仕方」が着実に身につき、成績が向上

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・その他

上記の努力のほか、メリハリをつける生活環境の構築を目指した。休みは家族でどこか楽しいところに行き、美味しいものを食べ、心身ともにリフレッシュを図ることで次へのやる気に繋がった。学力もずいぶん上がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1.覚えたことは3日以内に最低1回、できれば3回以上復習する 2.覚えたことは最低1ヶ月間は何度も継続して復習する 3.暗記科目、暗記事項については70%を復習に費やす 忘れる前に復習することをしっかりと子供に習慣づける様にする

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください