高輪中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値40(3006) 臨海セミナー 中学受験科出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 浅野中学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 高輪中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 芝浦工業大学附属中学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
高輪中学校通塾期間
- 小3
-
- 臨海セミナー 中学受験科に 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6
-
- 個別指導塾スタンダードに 入塾
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 学習していない |
小5 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
小6 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望にはご縁がなかったが本人がやりきったと納得できたこと。また第二志望は本人が余裕をもち受験に臨めたこと。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
周りも中学受験組が多かったので同じようなリズムで生活することができたことがよかったです。勉強も大切ですが、なによりも学校生活を楽しく過ごしてほしいと願っていたので、毎日の出来事は必ずきいてコミュニケーションをとることを大事にしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強する時は勉強して友達と遊ぶ時間など自由な時間とのバランスを大事にしてほしい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
初めての中学受験のため塾のベテランの先生からのアドバイスを大切にしました。普段の塾での様子→勉強だけでなく性格などをみてどういう学校が良いかを聞きました。聞いたあと実際に自分で調べ家庭内でもいろいろ話して志望校を考えました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
人生一度きりの中学受験なのでまずはチャレンジする気持ちを大事にと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親子二人三脚、時に山あり谷ありですが諦めず最後まで走り続けてみよう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
- 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
- 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
小学生全国統一テストを受け成績結果に基づいたコースがよかったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
小学校の勉強では学習できない中学受験特有の知識を得ることができ本人の視野が広がったと思います。国語、算数、理科、社会と得意不得意はありましたが得意科目はどんどん伸びて本人が楽しく学習に取り組めたので良かったです。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 個別指導塾スタンダード |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額100,001円以上 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
メリハリをつけて取り組む
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
ストレスをためないように家族で出かけたり息抜きの場を作るように心がけました。基本的に勉強は塾の授業、受験直前は自習室の利用を積極的に活用しました。勉強は得意な夫が教え、わたしはそれ以外のサポートをするということで分担していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最初のうちはまずは細かいことは気にしないこと。5年生になりだんだん通塾時間が増え学習量も一気に増えますが焦らず本人のペースを大切にすること。模試結果で親が一喜一憂しないこと。なぜなら本人が一番よくわかっているので。イライラすることもあるかと思いますが、あまり言い過ぎず見守る姿勢を大切にし応援しているよという気持ちで接することが大事だと思います。
その他の受験体験記
高輪中学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 中学受験科 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。
平均的な相場との違い
大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。
個別指導塾スタンダード の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。
スタッフの対応
少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。