蒲田女子高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値51(31067) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 蒲田女子高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立鶴見高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 神奈川県立岸根高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
蒲田女子高等学校通塾期間
- 中3
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
とりあえず、推薦が取れたので、満足
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
塾に通う事により、自習室を積極的に利用して先生方とも仲良しになり、学校選びについても相談していたらしいです。そして、本人が偏差値を考えずに新設校を第一志望に上げた事で、とにかくその学校で1番を目指そうと、やる気を出して勉強にも取り組んでいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とりあえず、偏差値60以上の学校に行けば、イジメはほとんどないはずd。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
新設校なので、とにかく情報は学校説明会に何度も通わないと取れなかったので(学校側でそう仕向けていたと思います。)、偏差値も全く参考地でしか出なかったので、推薦で1校のみ受験と舵を切る事が出来ました。そのためには確実に内申を取って行かねばならなかったので、塾の定期テスト対策はありがたかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校を選ぶまでもなく、私立推薦一択でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し、色々な学校を観て欲しかった。。。。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
近かったのと、無料模試で良い点数を取ったタイミングに塾長に誘われた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾する前は、自分で適当な参考書や問題集を本屋で買ってきて、出来た出来た!やってるやってる!と、やるやるサギw繰り返し、果ては、得意な分野だけやって「点数良いよ!」と自己暗示にかける始末でしたが、塾でがっつり苦手分野も指導頂いたら、定期テストの点数も上がりました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題をもう少し丁寧に「やりました」でなく「理解した」までやって欲しかった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
効果は、はっきり言ってなかったです。わからない問題を理解するために模試を親が解いたうえで間違えたポイントをあぶりだすと、凡ミスばかりでがっかりし、「何でここでこういう答えにしちゃうの?」とか責めてしまい、果ては模試が帰ってきても隠すようになりました。なので、塾に外注に出して、うちの場合は正解でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何とか家庭で収めようとせず、外注に出したら、もっと偏差値の高い学校に行けたかも?と思ってしまいました。実際、塾でも塾長から「もっと早くにうちで頑張ってもらえたら、偏差値65の公立に行けたかも」と言われ、一瞬胸が痛かったです。なぜなら中2の頃までは、公立、偏差値66、倍率2倍の学校に行きたいと言っていたので。ただ、その学校が単位制なので、自分の楽な方に行きたがるうちの子には合わなかったかとも思うので、手厚い私立で手取足取り大学受験まで 頑張ってもらおうと思いました。
その他の受験体験記
蒲田女子高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。