1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

大阪府立三国丘高等学校への合格体験記(小6から学習開始時の偏差値72)馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
72
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1大阪府立三国丘高等学校A判定合格
2清風南海高等学校A判定合格
3大阪府立天王寺高等学校A判定未受験

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:馬渕教室模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間1〜2時間
中22〜3時間1〜2時間
中33〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望高校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

1、2年生の間、クラブも休むことなく塾と両立してできたこと、三年生になると早退することもありましたが最後までクラブ活動を続けられた事、塾に行くことによって学校の定期テストの成績がどんどん上がっていって志望高校のレベルも上がり最終的には志望校に合格できたことです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで諦めることなくしっかり勉強する

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望高校はいくつかありましたが学校からの情報より塾からの情報がかなり情報量も多く、確かなものだったので安心して志望校選びができたと思っています。特に私立高校に関してはあまり情報もなかったので塾からの情報がとても役に立ちました。学校ではあまり情報を教えてもらえませんでした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

あまり高みを目指しても高校生活がつらいと思ったからです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値などあまり気にせず自分が楽しく学校生活を送れるところを選ぶと良いと思います

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日40,001~50,000円
中2週3日40,001~50,000円
中3週4日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

難関公立高校への合格率が多かったことです

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通いだすと学校での定期テストもどんどん上がりmクラスの友達とテストの成績を見せ合うようになると一番になりたいという気持ちが出てきて、もっと勉強を頑張るようになったように思います。塾でも定期テストがありその結果次第でクラス分けがあるのでしっかり勉強できたことが成績アップに繋がったと思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾は今までの実績から受験対策の情報もしっかりあるので安心できると思います

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

中学三年生になると部活も終わり、そこからは受験勉強に集中できる環境が整い、しっかりと勉強できたと思います。学校が休みになるときは夏期講習や冬期講習など集中して勉強できる環境が作れたので休みの間も勉強に専念できるようになったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾での宿題もたくさんあったと思いますが家でもしっかり勉強していて勉強量が増えたので良い結果になったように思います。塾は三年生の中頃になると受験対策に重点を置き、早くから受験勉強対策ができたように思います。過去問をたくさん解くことも本人の自信に繋がったと思います。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2023年
アクセス・周りの環境

とても駅から近い スクールバスで通っていた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください