1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岡山県
  5. 岡山市中区
  6. 岡山県立岡山城東高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

岡山県立岡山城東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(31418) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岡山県立岡山城東高等学校 C判定 合格
2 岡山県立西大寺高等学校 B判定 未受験
3 岡山県立瀬戸高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中1
中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:期末試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

最初に今のままでは行きたいところの高校に絶対にいけないことを痛感させました。 その後に、受験までの一年間のざっくりした日程表をつくりました。 その表を見ながらどーやったら達成できるかを話し合い、転塾や勉強の方法などを実行していきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

死ぬ気でやってみろ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

パンフレットやホームページは見て理解は出来るのですが、実際に目で見て感じることが1番だと思いました。オープンスクールには参加して高校の雰囲気を肌で感じてきてもらいました。志望校を見て回るうちに比べて何処が良かったかなど話し合いました。 高校の文化祭にも行き、この学校に行って一緒に楽しみたいと思わせてモチベーションアップにもつなげました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

だいたいそのくらい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

だいたいだよ。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

周りの親からのクチコミ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

本人は英語が特に苦手でした。長文の読解力や文法的なところなど様々なウィークポイントを細かに教えていただいたようです。本人も中学校の先生に聞くよりは塾の先生に聞いた方が分かりやすいと言っていたので相性が良かったのもあると思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 田中学習会

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張り続ける!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強に集中できるように誘惑となる妨げを排除していきました。テレビのしちょうじかんの制限は家族で協力しました。スマートフォンは今の時代没収するわけにはいかないので本人と話し合い使い方を考えていくようにしました。 時には息抜き時間を作り娯楽に触れさせるようにしてメリハリを付けた生活を過ごしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマートフォンは特に誘惑素ロモのが多くて大変でした。使っていると時間があっという間にたってしまいます。モラルのある使い方をするように事前にしっかり本人と話し合うことが大事だと思いました。 あとは家族の協力が必要だと思います。テレビなどの視聴時間や音量なと小さな事でも協力している姿を本人に見せるのも大事だと思います。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください