1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度中学受験

上智福岡中学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値50)英進館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
59
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1福岡大学附属大濠中学校D判定不合格
2西南学院中学校C判定不合格
3福岡教育大学附属福岡中学校C判定不合格
4上智福岡中学校B判定合格
5弘学館中学校A判定合格

進学した学校

上智福岡中学校

通塾期間

小5
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない1時間以内
小52〜3時間1時間以内
小63〜4時間1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

中高一貫に入学できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校から帰ったらすぐに学校の宿題を終わらせて、塾に通うなど学習のリズムが身についたように感じました。塾が無いときも、学校から帰って来たら学校の宿題を終わらせて、自発的に塾の復習と予習をするようになった。受験前や受験期間中も学校を休ませることはせずに、学校で習う「基礎」が大事だと、子どもには言い聞かせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

小学4年生で入塾

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾では父兄を集めて、学校の紹介や特徴を説明してくれる集会的なものがあり、参考にさせていただいた。また、塾の担任の先生との個別面談も定期的に開催され、成績に応じた受験校の選定や受験校の出題傾向のアドバイスがあった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

目標を高く設定し、成績アップを図りたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

小学4年生で入塾

塾での学習

満足度2

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 九州エリアでトップクラスの合格率!難関中学や高校受験対策にピッタリ
  • 約7割の生徒は偏差値50未満からスタート!確実に学力アップ
  • 個別指導ならオーダーメイドカリキュラムでの学習が可能
口コミ(96)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5週3日50,001~100,000円
小6週3日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

地域ナンバーワンだから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

中学受験という同じ目標を持った生徒が集まるので、競争意識が芽生えて、良い意味で刺激を受けることができたと思います。受験に特化していない公立小学校とは違って、塾に通うことで、各教科の習熟度を上げることができた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

小学4年生で入塾

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもと一緒に問題をとくことで、子どもが問題をとけたことの喜びを共感できたし、子どもの成長を感じることができたのが印象的だった。 曜日ごとに、学校と塾をバランス良くこなせるようになり、安定して生活リズムを整えることかできた。 テレビを観るときと勉強するときのメリハリがつき、次第に集中力が高まったと感じました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学受験する場合は、小学4年生からの入塾をオススメします。親が意識して、子どもの生活のリズムを整えることで、子どもの勉強やな対する意識が高まったような気がします。やはり、塾に任せっぱなしにするのではなく、親も覚悟をもって、中学受験に臨むべきだと感じました。

塾の口コミ

英進館 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください