1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 豊川市
  6. 愛知県立小坂井高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛知県立小坂井高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(32480) 開拓塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立小坂井高等学校 A判定 合格
2 愛知県立豊川工科高等学校 A判定 合格
3 豊川高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
  • 開拓塾 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:覚えていない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

元々、志望校には合格ラインにいたので、勉強ばかりやるのではなく、学校生活の中で部活動もやっていたのでそちらも一生懸命やっていた。その他、学校の行事もしっかり参加して頑張っていた。 そのおかげか、家でも多少自分なりに勉強するようになった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずに

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

中学校にそれぞれの高校の先生や校長が来て、高校の説明会があったり、通える範囲で学校見学も色々行ったようだが、それぞれのところで聞いた説明と、在学中の先輩から聞いた話しと食い違っていた。実際に高校に通っている先輩の話の方があっていて参考になった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

偏差値というよりは行きたい高校を選んだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずに

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

開拓塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 厳格な採用基準をクリアした講師陣
  • わかりやすく無駄のない授業が人気!
  • 充実した定期テスト対策で成績アップ!
口コミ(202)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

友達が行っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

中学校に入って最初の頃は成績も良かったが、普段の勉強やテスト勉強のやり方がわからなかったらしく悩んでいて成績も徐々に下がっていったが、塾に通うようになってからは勉強の仕方がわかってきたのか、自分でもやるようになり成績も上がってきた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずに

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

こちらから勉強しろと言っても本人のやる気がないと意味が無いので、自分から進んで勉強をやるように、勉強だけでなく学校生活での行事や部活動もしっかりやらせて、自分から勉強をしている時は邪魔にならないように心がけた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をしないように自分のペースで、自分の出来ることをやってくれればいい。 受験勉強だけではなく、学校行事や部活動もしっかりやって欲しいので、これらをやりながら自分進んで受験勉強をやるのが最も望ましい。

塾の口コミ

開拓塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

本部の方も講師の方もとても親切です。講師の方は、生徒のことを考え、色々と工夫をしてくれていましたし、とても熱心です。テキストも、塾独自のものを使用し、とても分かりやすくまとめられたテキストでした。 こちらの塾を選んで本当に良かったと思いました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください