1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度中学受験

甲陽学院中学校への合格体験記(小4から学習開始時の偏差値60)日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1甲陽学院中学校A判定合格
2六甲学院中学校A判定未受験
3高槻中学校A判定合格

進学した学校

甲陽学院中学校

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間1時間以内
小52〜3時間1〜2時間
小63〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験に必要な勉強内容に関しては、塾にお任せであった。塾からも親が教えなくて良いと言われていたので、特に勉強は見ていない。自分で頑張れる子だったので、特に親が口出しや怒ったりすることもなく、本人のペースで勉強していた。国語は他の教科の足を引っ張る感じだったので、国語専門塾に1年通った。苦手意識はなくなった様子。 志望校は家から近く、成績が妥当な学校で、親子共に納得できる学校が丁度志望校になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で頑張れる子なので、毎回のテストに一喜一憂しないで、見守ってあげる

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

元々、近くの学校で、中学受験をするなら行かせても良いと思っていた学校。勉強する中で、本人の成績がその学校のレベル内であり、塾でも学校別特訓に無理することなく入れたので、目標が志望校になった。学校見学に行くと、親子共に気に入り、強く希望校として考えるようになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

たまたま本命は受かる確率が高い学校だった。滑り止めは、行っても良くて確実に受かる学校を選んだ。本命以上の学校は考えていなかったので、チャレンジ校の想定は全くなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで、自分の目指したい、行きたい学校に行けるように、頑張って欲しい。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日30,001~40,000円
小5週4日40,001~50,000円
小6週5日以上50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

自分で目標をもって勉強するようになった。 勉強をイヤイヤすることなく、分からない問題もやり遂げていた。友達と一緒に通うことで、ライバル心だけでなく、みんなで一緒に頑張る気持ちもあり、受かった時は一緒に喜んでいた。努力すると成績が上がることが分かり、努力をしていた。入塾から受験までの成績上昇が著しかった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾学びの森 国語学習会
科目
  • 国語
金額月額40,001~50,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで、自分の努力を信じて頑張ればよい

塾以外の学習

満足度2

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

ピアノを5年生まで習っていたが、6年生は時間がないため辞めた。 リビング学習だったため、勉強している時はリビングでテレビは見ないようにしていた。でも、家族が同じ部屋にいて普通の生活はしていたが、勉強に集中できていた様子。 帰りが遅くなっても、12時前には寝るようにしていた。学校や遊びも大切にするように伝えていた。幸い、友達も塾と学校、遊びを大切にする子が多かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間や成績にガミガミと言うだけでなく、どこが苦手か、なぜ成績が上がらないのか、気づかせることが大切。志望校に行きたい、成績が良くなりないと思うと勉強し始めるし、成績が上がると勉強も楽しくなってくる様子だった。 親は、とにかく勉強しやすい環境と、勉強以外の楽しみもさせてあげ、ストレスをかけないようにした。弁当作りも栄養を考えて手作りした。塾生活を親も楽しむことが良かったと思う。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
安全対策5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

先生方は経験豊富な年代の方が多く、相談もしやすい雰囲気です。 また、受付のスタッフの方も優秀で、電話でお願いする事務仕事を漏れなく速く遂行されるので、大変助かりました。

スタッフの対応

子供を二人通わせましたが、一人目の時に比べてオプション授業がとても増えていて、本来の月額料金にプラスするものが多いと感じました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください