1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 淑徳中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

淑徳中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(33957) 日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 南山中学校 B判定 不合格
2 淑徳中学校 A判定 合格
3 滝中学校 A判定 合格

進学した学校

淑徳中学校

通塾期間

小4
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の定期テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

ちょうどよいレベルの学校に合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

長期的な計画に基づいて、自分から進んで勉強する習慣をつけることができました。受験の本番までは勉強が当たり前の生活習慣となるように取り組みました。企画したらまず勉強部屋に入り、書類の整理や宿題の準備から始めるようなルーティンを確立するようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人のやる気がないのであれば、中途半端に受験をしようとしない方がよいと思います。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の説明会が定期的にあり、必要な情報を提供していただけました。この点がメジャーな塾のよいとことだと感じました。また、周りの塾生とも意見交換、情報交換しながらかんがえることができました。自分の力で情報収集することをあまりせずに済みました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

最終的に無理のない中学校生活が送れるように、高望みしすぎずに志望校を設定しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値のみで考えず、入学後の状況を想像しつつ考えることが重要です。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 20,001~30,000円
小5 週3日 30,001~40,000円
小6 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

地域でも有名な塾であり、その中でも塾生の人数が多いところに入るようにしました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

これまで、学校が終わってからの放課後に勉強するという習慣はまったくなかったですが、中学受験のボリュームに圧倒されつつも、それについていくように自宅でも勉強する習慣が身についたと思います。また、無理せずに自発的にできる範囲で取り組むように意識しました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に任せていれば親が余計な心配や行動をしなくてよい。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

バレエを昔から習っていましたが、受験の直前の夏までは普通に通わせていました。よい気分転換にもなったようで、勉強にはほとんど支障は出ませんでした。子供が通いたいという主体性を重視して、無理のない勉強で取り組むことを重視しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、早い段階で勉強をすることが日常の第一優先となるような行動や習慣を身につけさせ、子供本人が自分ごととして受験に取り組むようにしてしまうことが重要だと思います。生活リズムを整え、体調をしっかりと維持できるようにすることが重要だと思います。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください