1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

宮城県仙台第二高等学校への合格体験記(中1から学習開始時の偏差値50)TOPPA館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1宮城県仙台第二高等学校B判定合格
2尚絅学院高等学校A判定合格
3仙台育英学園高等学校A判定合格

通塾期間

小4
中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:突破模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間1〜2時間
中22〜3時間1〜2時間
中33〜4時間4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

子供本人の夢とそのための志望校の設定を家族で共有し、やるべきことをこなしていくよう話し合いながら進めて行きました。 通学の中学校は毎日部活があるわけではなかったので、部活のない日はクラブチームに通い運動も継続して行えるように送迎含めて親がサポートしました。それには、女の子ということもあり、運動の継続が直前のメンタルや体力に影響するという考えがあったためです。とにかく、高校受験はギャンブルではないので、無理な高校受験はさせないと夫婦で話し合いました。今までの努力と結果を繋げてあげて達成感を感じて欲しいし、自己肯定感を身につけて欲しいと思っていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり夢を持つことを教えたい

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望している学校を実際見ることで、やる気に繋がったように感じます。中学校から40人程度進学するので、先輩方が多くいて、話を聞くこともよくあったようです。成績や評定も良かったのでその高校以外は考えられないという意識もありました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値-10以下
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

志望校が1番上の偏差値の高校だったので、チャレンジ高はありませんでした。住んでいる地域は公立に入らない人が私立に行くという土地柄だったので、どうしても公立に進学してほしかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 難関校現合格を目指す生徒のための特別選抜制の学習塾
  • 論理的思考力を鍛え、将来の大学受験を見据えた真の学力を養成!
  • 実力派講師陣による授業で、入試で9割以上得点できる実力を養成を目指す!

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日30,001~40,000円
中2週2日30,001~40,000円
中3週3日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

長子がか系列校に通塾して高校合格していたので、信頼感があった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

定期的に塾主催の模試があったので、それでたくさん経験をふめたようです。そこから自己採点や復習、とくポイントなど学んでいったようです。集団なので、仲間がいることも継続的なやる気に繋がったと思います。とにかく楽しく勉強できたと言っていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾個別指導の明光義塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

地下鉄で通学しており、塾は自宅最寄駅近くでした。4時ごろ、学校帰り塾にそのまま行くので、私は仕事をパートにして、夕飯を作り、塾近くに車で夕飯を持って行き車内で食べさせて、また塾に戻るという生活をさせていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供1人で頑張るのは不可能です。親も一緒に考えたりしながら、子供の適性にあった塾のスタイルを見極めなければなりませんし、校外活動ができるようようサポートをしなければなりません。何より、学力が上がると塾もお金がかかるので、経済力は必須です。年間通して150万は必要です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください