1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度中学受験

筑紫女学園中学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値51)英進館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1福岡大学附属大濠中学校D判定不合格
2西南学院中学校C判定不合格
3筑紫女学園中学校A判定合格
4上智福岡中学校B判定不合格
5博多女子中学校A判定合格

進学した学校

筑紫女学園中学校

通塾期間

小5
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間1〜2時間
小53〜4時間1〜2時間
小63〜4時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

本人の手応えと合否に齟齬がなかった。進学先に関しても本人の意思で決めたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学習だけではメリハリがなく、行き詰まることがあった。 学校や地域のイベントに参加した後には、取り組み方や意欲が成績に繋がった。 あくまで小学生なので、学校生活が充実していないと受験に対する意欲が上がって来ない。 受験するということは、卒業すると別の道になることもわかっているので、限りある学校生活に対し、親が口出しすることはnonsenseだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子:周囲に対して反応しすぎず、たまには聞き流してもいいよ

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分の感覚や、周囲の様々な意見がどんどん入ってくるが、その道のプロの意見には納得した。 授業の取り組み方・成果への繋がり・学習に対する姿勢などは親には本質的に話してくれない。 塾の先生はこれまでの経験・情報量が違うので、本人や保護者に対して納得できるベストな選択肢を提示してくれるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

ギリギリ届かないかもから、もしかしたら届くかもに変わると本人のモチベーションは上がるし、学習のベースアップにも繋がる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あなたはできる!自己肯定感を上げて

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 九州エリアでトップクラスの合格率!難関中学や高校受験対策にピッタリ
  • 約7割の生徒は偏差値50未満からスタート!確実に学力アップ
  • 個別指導ならオーダーメイドカリキュラムでの学習が可能
口コミ(96)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週3日30,001~40,000円
小5週3日40,001~50,000円
小6週3日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

周囲の評判

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

残り数ヶ月になった時点で、1点でも多く獲得できるかという状況になった時、 データを用い本人に武器となる教科・単元を提示し、あなたの強みを上手に引き出してくれたから。 季節毎の講習会の後は成果が目に見えてわかるったので、短期的に詰め込んだこともあるだろうが、何度も同じことを繰り返すことの重要性も把握できた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことは素直に先生へ聞く

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

効果に関しては正解かどうかはわからない。親の自己満足な部分もある。 特に年下の兄弟がいたので、その子たちへの理解・コントロールが難しかった。 こちらから、あの教科をとか細かい話はせず、塾の先生からの連絡を共有したり、 周囲の友達の状況を確認する程度であった。 高校・大学受験と異なり、小学生なので本人の気持ちにムラがどうしてもできてしまうことを受け入れないといけなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校と塾の学習内容が異なるのは当然。塾はこの先の為・学校はみんなとの時間を楽しく共有する為と割り切って良いと伝えればよかった。 年下の兄弟に対して嫌気が差さないように、もう少し時間や行動をコントロールしておけばよかった。

塾の口コミ

英進館 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください