1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

神奈川県立希望ケ丘高等学校への合格体験記(小6から学習開始時の偏差値65)湘南ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1神奈川県立希望ケ丘高等学校A判定合格
2法政大学国際高等学校A判定不合格
3朋優学院高等学校B判定合格
4青稜高等学校A判定合格

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:神奈川全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中13〜4時間1〜2時間
中23〜4時間2〜3時間
中33〜4時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人が自分でスケジュールを決める。 実行出来たかも記入する。 リビングに貼る。 母が、具体的にグラフ化してあげる。 塾のテスト結果と照らし合わせる。 可視化して客観的に考える。 出来なかった、やらなかった理由は、いくらでも言えるので、 いつ、どうするかを考えてスケジュールを変更する。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校見学は、早く行くべき!後半に見学した私立に行きたくなったが、対策げ大変だった

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に校舎に入る事が出来、入学した自分のイメージがしやすいから。説明会で校風、学費、学習レベル、部活動、その他様々な情報が一度に知れる。 校長先生の話しに共感した事で惹かれた学校もある。 在校生の姿を観察して引かれた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

本人が気にいる学校に内申が足りて滑り止め校に出来た為、ややチャレンジ数校を気味に受けた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

見学や説明会は早く行き志望校は早めに決めよう

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

湘南ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施
合格者インタビュー(1) 口コミ(37)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日20,001~30,000円
中2週3日30,001~40,000円
中3週3日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

体験授業でわかりやすくて楽しかったから、

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

わからない問題があると先に進めなかったが、時間配分を考えて見直しまで出来るようになった。(正解に解く事と解くスピードが上がった) 友達と競い合う事で、燃えるようになった。 空いた時間は、早めに塾に行ったり、帰りは質問するため帰宅してが若干遅くなる事が増えた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

面談で、こまめに子供の様子を聞く事で、本人に聞く事を避ける。面談を利用して高校入試のリアルな情報を得る。親子で情報を共有する。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

8時間以上睡眠を理想にし、絶対に0時超えないようにした。 日記ではないが、塾も含めた一日の学習時間を記録して、塾の成績と見比べた。 宿題が終わった後、前回小テストで得点率の低い単元を記入だけしてあげた。 繰り返しやるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校の情報を得る事、子供と共有する事で、未来の自分を想像出来るような楽しい会話に務めた。小さくても出来た事は褒めるようにした。出来てない事は、質問をするようにした。「しなさい」よりも「大丈夫?」と言うように心がけた。

塾の口コミ

湘南ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください