1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 綾瀬市
  6. 神奈川県立綾瀬高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立綾瀬高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値42(34554) 臨海セミナー 小中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
43
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立綾瀬高等学校 その他 合格
2 神奈川県立綾瀬西高等学校 A判定 未受験
3 神奈川県立上鶴間高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:模試はうけてない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格することができたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

我が子は勉強どころか机に向かうことも苦手でした 塾に通うようになり少し慣れてきて 勉強しなくては。。。と思うようになりました 親は勉強しなさい!と言わなくても今の環境が当たり前と感じ始め次第に定着していったて思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周りに流されないように!といいますが我が子は流された事により勉強し始めました良いこともあります!

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

兄も同じ高等学校でしたので情報は沢山ありました 学習面や部活動や行事などいろいろと聞かされました 校舎は古いが先生方が楽しく授業も楽しい 行事もありいい思いでばかり それを聞いて決めたのだと思います

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

上を狙う事は大事だと思いますが周りについて行けるか心配

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

正しい選択だったといまでも思っています

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2572)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 30,001~40,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄も通っていたし通塾し易い場所にある

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

勉強する時間はすごく増えたと思います ですが特に成績が伸びたとか偏差値が上ったということはなかったです それぞれ個人差もあると思うし 本人は本人なりにとても頑張りました。結果合格できました やれば出来ると言うことが分かったようです

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いろいろと迷ったり諦めそうなときも講師の方が寄り添ってくれました

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

学校や塾で勉強についてはいろいろと言われてると考え 家では、自主的に取り組んてくれたらいいと思います 勉強については こちらからは言わないように心がけました でも本人が相談してきたら優先するようにしました なるべくリラックスできる場所も必要だと考えます

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族の経験やこれからやりたい事の話しやスポーツの話し なるべくストレス解消できるように。テレビはほとんどつけずスマホも控えました 食事には気をつけてまさしたが あまり朝食を食べないのでいろいろと考えて 食べさせました

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください