1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度中学受験

立命館中学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値45)馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1立命館中学校A判定合格
2立命館宇治中学校A判定合格
3同志社中学校A判定合格

進学した学校

立命館中学校

通塾期間

小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五つ木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない1〜2時間
小52〜3時間2〜3時間
小63〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格しましたので満足している。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験活動の全体を通して特に実践して良かったことは、自発的に勉強する環境を作ったことです。塾では集団授業を選択しましたが、仲良しの友達とみんなで、同じ環境中で勉強をする学び、分かりすく熱心な講師たちの授業を受け、分かるまで寄り添っていただき、勉強し、クラス全体感で同じモチベーションになり、みんなで切磋琢磨して勉強したことで、同じ目標に向かって勉強できたのが実践して良かったことです。また志望校の中学受験の過去問題を実践的に勉強し、解いたことで、良いトレーニングとなり、受験の傾向と対策が取れた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく勉強する環境をつくる。

志望校選び

満足度2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望校選択に最もやくだったのは学校見学やオープンキャンパスです。志望校は決まっていますが、漠然とした中で中学受験するのもモチベーションにはなりませんので、志望校の学校見学とオープンキャンパスに連れて行き参加しました。子供は参加したことで、実際にキャンパスを見たことで実感し、学校の先生や在校生たちの日頃の学校生活を見ることで体感し、より志望校への思いが強くなり目標へ向かう意識が高まりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+10以上
滑り止め自身の偏差値+10以上
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

志望校の偏差値が高かったので、偏差値レベルが上がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を持ってしっかり勉強すれば偏差値は上がります。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5週3日30,001~40,000円
小6週5日以上40,001~50,000円

塾を選んだ理由

仲良しの友達が紹介してくれたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾での変化は入塾時の偏差値から見ると偏差値が20近く上がりました。先ずは勉強する環境をつくり、勉強する習慣を身に付け、勉強の仕方を学びました。仲良しの友達やみんなが同じ目標に向かって勉強することで、自然と勉強に取り組む姿勢が出来ました。友達同士で切磋琢磨して勉強し、お互いが刺激し合って、勉強出来たことは非常にプラスになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親子で協力し、お互いが信じて目標に向かえば夢は叶います。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験活動における取り組みと効果については、他に習い事と学童を学んでいたが全て辞めて、中学受験活動に専念した。1日の勉強のスケジュールは子供といっしょに考え、表にし、管理しながら、ルーティン化し、学習計画を管理した。家庭内ではテレビを見ないようにして、食事の時間にニュース番組は見るようにし、時事問題を学習ささせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動についてのアドバイスは子供だけの受験活動ではないことが、重要なことです。中学受験活動は親子で協力し、お互いが信じて目標に向かい、学習し、共に生活していくことが、受験活動の最大の効果になります。親子での勉強時間、通塾での送迎時間、バランスの良い3食の食事時間を全て共有することで、親子で意識が高まり、目標を共有し、中学受験へのモチベーションが上がりました。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2023年
アクセス・周りの環境

とても駅から近い スクールバスで通っていた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください