1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 千葉県
  5. 千葉市稲毛区
  6. 千葉大学
  7. 小5から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

千葉大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(36041) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉大学 C判定 合格
2 中央大学 C判定 合格
3 立命館大学 A判定 合格

進学した学校

千葉大学

通塾期間

小5
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 1〜2時間
高2 3〜4時間 1〜2時間
高3 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格まで丁寧にサポートしてもらえたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自発的に勉強する大切さを塾で学んだようです。志望校を早めに決めて、その対策を早いうちから始めてくれました。部活動や学園祭などの学校行事を大事にしました。受験シーズンに入っても学校に休まず通いました。模試にも積極的に取り組んで、試験慣れできるようにしました。卒業した今では、学校の思い出もたくさんできて、良い高校生活が送れたと満足しています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔のないように取り組む

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

もともと何がやりたい、ここに行きたいという意思が弱く、塾との面談で志望校を決めたようです。なんとなく決めた大学ですが、夏休み、実際に見学に行ったことによってここに行きたいという思いが強くなったようです。その大学に通っている先輩を頼って行きましたが、学部が違うからと、その学部の友達を呼んで話を聞かせてくれました。とても良い経験になったようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾と相談して決めました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに志望校を決めたら一度見学に行く

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週4日 30,001~40,000円
高2 週4日 30,001~40,000円
高3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

小学校から通っていたのでそのまま通いました

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

小学5年生から通い始めました。始めは集中力もなく、友達が通っているから自分も通いたいという動機でしたが、塾にあっているのかとても楽しく通っていました。そこから勉強方法を学んだのか、自発的に勉強することが多くなりました。先生方にもやる気を引き出してもらい、周りも勉強しているから自分もしなければという気持ちが高まったようです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をどんどん使ってください

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムに気をつけました。受験期は毎日免疫力をあげると謳っている商品を飲ませました。毎日お弁当を作り、栄養面で配慮しました。娘の受験期には親もほとんどテレビを見ていませんでした。特に頼まれたわけではありませんが、自然とそうなりました。家でも勉強に集中できると言ってくれました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試の結果に一喜一憂せずに見守りました。こちらからしつこく進捗状況を聞くこともせず、たまに子供から聞いて欲しいという状況の時に聞き役に徹しました。お弁当などの健康管理面くらいでしか力になってあげられませんでしたが、勉強面に関しては子供を信じているよというスタンスで見守って良かったと思っています。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください