1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 川越東高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

川越東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値62(36156) スクール21出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 川越東高等学校 A判定 合格
2 埼玉県立浦和高等学校 C判定 合格
3 埼玉県立越谷北高等学校 A判定 合格

進学した学校

川越東高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

部活強豪校に通っていましたが、部活が終わってから急いで塾にかけつけ、部活動と勉強を両立できました。 塾がない日には、自習室に通い、友達と切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができまし。 結果、部活動でもよい結果を残すことができて、受験も第一志望高校に合格することができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけにとらわれるのではなく、自分のやりたいこともやりながら時間を有効活用したらいい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

入りたい部活動があり、何度か見学させてもらい、入りたいと言う気持ちがたかまりました。 学校のパンフレットや人に聞いたりしても学校の情報はわかりますが、実際に足を運ぶことによって、雰囲気を身を以て感じることができました。 また、何度も足を運ぶことによって担当の先生に子どものことを覚えていただくこともできたので、よかったと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

万が一を考え、確実に受かるであろうところをえらんだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本命校に加え、チャレンジ校として自分のレベルよりも高すぎるくらいも挑戦したらいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

スクール21
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

学校から近かった。塾長さんがとても熱心で、信頼できる方だった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

志望校別に分けたクラスだったので、レベルにあった授業を効率よく受けることができました。 塾に入る前から数学は得意な科目でしたが、塾の講師の先生が上手く褒めて伸ばしていただいたおかげで、北辰テストの偏差値は毎回70を超すまでになりました。 苦手な科目は、塾に入る前は全く勉強をしなかったのですが、塾で強制的にでも勉強することによって偏差値を上げることができました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

授業前や、後の時間を有効活用し、講師の先生にわからないところはすべて聞いたほうがいい。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活強豪校に通っていたので、部活動は卒業まで行いました。その分、自宅で勉強できる時間はとても少なくなってしまいましたが、集中して効率よく勉強することで時間が足りないことをカバーできました。 自宅での勉強は、リビングで行いました。それは、自室にこもると、甘えが出てしまい勉強に集中できなくなると考えたからです。 子どもが頑張って勉強している時は私も隣で勉強したり読書したりして、子どもと一緒に頑張りました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は、子ども一人で乗り切るものではないと思うので、家族みんなの協力が必要だと思いました。子どものタイプにもよるかもしれませんが、子どもが頑張っている時は、親も頑張っているすがたをみせるなどして、孤独にならないように気をつけました。 受験はあまいものではないですが、あまりにものめり込んで追い込まれてしまっては心が心配なので、適度な息抜きも必要だと思いました。 うちの子どもの場合は部活動でした。 両立はとても大変でしたが、やりきった時の満足感は計り知れないです。

塾の口コミ

スクール21 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

最寄りである東川口駅から徒歩数分で、自転車を止める場所もあり、アクセスはとても良かったです。大通りに近く、周りも車や人通りが多く、お店や明かりも多く、小学生でも気軽に通いやすい場所で、治安はとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください