1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 神戸市東灘区
  6. 甲南大学
  7. 小5から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

甲南大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(36878) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東洋大学 E判定 不合格
2 甲南大学 D判定 合格
3 東海大学 C判定 合格

進学した学校

甲南大学

通塾期間

小5

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:佐鳴

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望校には合格できなかった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自習時間をうまく作り、自分で勉強する意識を付けていくことが出来たと思います。また、廻りの生徒とも切磋琢磨して、受験勉強を継続していくモチベーションを持つことで、毎日少しずつでも前に進める感覚を持ち続けることが出来たと感じる。 また、合格出来る大学選びだけでなく、本当に行きたくなる大学・学部選びについて、適切なアドバイスをもらい、大学生になりための目標を持つことで、勉強自体が苦痛なものでなく、夢を達成するための壁と意識することが、合格につながったと最終的には感じている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生とよくコミュニケーションをとって、本当に行きたい学校を目指して下さい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校の偏差値だけで、行ける学校を志望校として勉強を進めてもモチベーションは続かず、どこかで諦めてしまうことになる。やはり、本当に勉強したいことを学べる大学・学部を選ぶことにより、受験勉強自体が苦痛なものより楽しいものに変わると思います。そのため、塾の先生としっかりコミュニケーションをとって、後で後悔しないように、志望校を設定すべきかと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値のブレは起きるものなので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しんどいけど、たまには楽しみもいれて頑張る。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 100,001円以上
高2 週3日 100,001円以上
高3 週3日 100,001円以上

塾を選んだ理由

近くにあり、厳しすぎず、合うと思いました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

元々は自分で勉強する習慣はなかったけど、塾の宿題はやらないといけないので、何時の間にか少しずつでも自分で予習・復習をするようになったかと思います。また、毎週、塾に行くことにより、学校とは違うね雰囲気のなか、新鮮な感覚でも取り組めたのかと思います。また、塾の生徒同士でも切磋琢磨していくことにより、勉強のモチベーションを保つことが出来たかと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて頑張って!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

まわりもテレビを見たりしていると、自分だけが大変なことをやらされていると感じるてと、勉強のモチベーションは下がるため、音は出さないで本を読んだりして過ごすようにした。また、たまにはテストが終わった後は外食にいったりして、楽しみもいれながら過ごせるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強を構えてやらせるのではなく、大学に行くための一つの関門ではあるが、夢を掴むためのきっかけでもあることで、苦しいだけでなく楽しみも待っていることを意識させることが大事と感じた。また、まわりは関係ないと思うのでなく、一緒に乗り越える気持ちを持って過ごすことも必要かと感じた。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください