鹿児島大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値60(37111) 英進館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 英進館に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
勉強をしたいときに、自分の都合に合わせて勉強できるように、意識付けがしっかりされた。そのため、オンとオフを意識して生活することを心がけた。また寝る前に必ず勉強することを決めて 1日1時間2時間は机に向かうように心がけて取り組んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースで頑張る
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
担任の先生のみならず 進路指導主任の先生 も含めて 進路指導についてしっかり語り合う時間を取ってくださったから。また参考となる資料も非常に多く 先輩もその大学に通っていたので イメージしやすかった。1番はやはり 家に近いというところも 大きかったが学校の先生のすすめ 紹介先輩の声かけが非常にありがたかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
実際に大学に入ってから苦労することがないように自分にあった そして自分の家の近くにある大学を選んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の行きたい 道を進んでください
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
友達が通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学は中学校の時 非常に 得意だったが高校になってから なかなか思うような点数が取れず悩んでいた そんな時にこの塾に入って 先生から細かい指導を受けることで通学がある程度わかるようになり 実際に点数も上がり 返事 回り 非常にありがたかった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースで頑張ることが大事です
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビのみならず インターネット等も含めて自分たちが まず 我慢することで 本人も勉強しないといけないという環境づくりを心がけた実際に オンとオフがはっきりして勉強をしやすい環境につながったのではないかと考えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一番大切なのは本人のやる気 そのため 親としてやる気のある声かけ やる気が出る 声かけを意識して出す声かけていくことが大事だと思う。またオン 豆腐をはっきり分かりやすくしていくことが集中した勉強につながると考える だからこそやはり楽しい時には楽しむ しっかり勉強するという メリハリをつけることが最も大切だと思う
その他の受験体験記
鹿児島大学の受験体験記
塾の口コミ
英進館 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。