1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

福岡舞鶴誠和中学校への合格体験記(小3から学習開始時の偏差値48)英進館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1福岡舞鶴誠和中学校A判定合格
2久留米大学附設中学校C判定不合格
3福岡大学附属大濠中学校A判定合格
4早稲田佐賀中学校A判定合格
5西南学院中学校A判定合格
6ラサール中学校B判定不合格
7青雲中学校A判定合格

進学した学校

福岡舞鶴誠和中学校

通塾期間

小3
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:組分けテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小43〜4時間1〜2時間
小54時間以上2〜3時間
小64時間以上1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

途中まではよく頑張っていましたが、最後に受けた2校は完全にやる気をなくしてしまってたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

入試の日以外は、学校を優先させて休ませたりすることはなかったので、本人も受験と学校生活両方とも満足してたようです。 また習い事もそのまま継続していたので、通常の雰囲気のまま入試に臨んだので、当日変に緊張することがなかったようです。 特に偏差値で学校を決めたりしなかったので、本人の希望をほぼほぼ取り入れた受験となり、受験が終わったあとも本人の満足度は高いみたいです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気楽に構えてても大丈夫だと思う

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

子供と一緒に参加することで、こどもがどんな所に興味があるのか、魅力をかんじるのかが分かってよかったです。 塾からはとにかく偏差値の高い学校のみを推すようなかたちだったので、最初は子供も塾の先生に勧められるまま、偏差値の高い学校順に希望校を埋めていた感じでしたが、色んな学校を実際に見に行くことによって、子供の選ぶ基準も変わっていったようでした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-10以下
滑り止め自身の偏差値-10以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

本人の希望する学校を優先させたため、とくに偏差値は意識してません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色んな学校を調べてみたらいいと思う

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 九州エリアでトップクラスの合格率!難関中学や高校受験対策にピッタリ
  • 約7割の生徒は偏差値50未満からスタート!確実に学力アップ
  • 個別指導ならオーダーメイドカリキュラムでの学習が可能
口コミ(96)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日30,001~40,000円
小5週3日40,001~50,000円
小6週4日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

合格実績が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

わが家は特に国語が苦手でした。 本人も最初から苦手意識があり、得意な科目には進んで取り組むものの、苦手な教科は後回しにする傾向がありました。 私が直接授業も見る機会はないので、詳しくはわかりませんが 子供が言うには、塾の授業はとても面白く、苦手な科目であっても興味を引くような教え方をしてくれてて楽しい!とのことでした。 三者面談でも、苦手な科目の勉強の仕方を、事細かに教えてくれていました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何か心配なことがあれば塾に相談してみるといいと思う。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

リビングで勉強していたので、勉強時間になったら一旦テレビを消して、下の子も宿題や勉強に充てる時間にし、私自身も在宅ワークをしたりと、みんなでそれぞれが何かに取り組む時間にしてました。 割りとそれぞれ集中できるし、決まった時間に休憩を取ったりとメリハリもつけやすかったように思います。 あとは、塾から帰る時間が遅い為、なるべくお弁当を持たせて、塾の休憩中か、帰りの車の中で食事を済ますようにしてもらいました。 帰ったらお風呂に入って、すぐ眠れるようにしてたので、そこまで睡眠時間が短くなることはなかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾通いが始まると、一気に生活が変わり、子供自体も、塾に行き始めた4年生が一番キツかったと言っていました。 もし早くから中学受験をすると決めているのであれば、早めから少し塾に通うことを意識した生活を送ってみるのも手ではないかと思います。 特に、塾がない日も学校の宿題と塾の宿題をこなすのにいっぱいいっぱいになってしまっていたので、塾通いの前から、学校の宿題プラス何かの取り組みをさせていたら、塾に通い出しても宿題等に圧倒されることは少なかったのかなぁとも思います。

塾の口コミ

英進館 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください