1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度中学受験

横浜市立戸塚中学校への合格体験記(小4から学習開始時の偏差値51)臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1桐蔭学園中学校C判定不合格
2平塚学園中学校B判定不合格
3神奈川大学附属中学校B判定未受験
4横浜市立戸塚中学校入試無し入試無し

進学した学校

横浜市立戸塚中学校

通塾期間

小4
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間2〜3時間
小63〜4時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

もっと成績を上げたかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

同じ小学校の友達が多く所属しておりいろんな相談や悩みを打ち明けたりが出来て勉強する環境が整っていた。トップクラスの授業ではなかったのでそこまでがつがつした環境下で勉強をする必要がなかった。同じぐらいのレベルの友人が集まった教室だったことも良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段の生活を極限まで犠牲にする必要はない

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校の情報を得るには限界がある。ネットや書き込みなど他人の評価を気にする余りどうしても客観的な評価や数字にこだわってしまう。もっと校風や周りの環境、卒業生などのインタビューなどその学校ならではの情報を得る必要があったと思う。そういった意味では友達や先輩からの情報も取り寄せておくべきだった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

模試の結果で自分のレベルを決めていたため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手教科を作らないこと

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週1日10,001~20,000円
小5週2日10,001~20,000円
小6週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

進学を目指す学校のレベルと合格実績から

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

分からない問題や苦手な教科も実は考え方次第で得意な教科に変えることが出来るということが分かった。苦手意識が新しい分野への進出を防ぎ、新たな可能性を狭めていたと思う。そういったことに気付かせてくれる講師も多くいたことが持ちベーションアップにも繋がった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

効率よく勉強すること 時間を掛ければ=成績アップではないということ

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族旅行などは受験の1年前までとし、それ以降は受験中心の生活スタイルに家族全員が切り替えた。深夜番組などの視聴は極力廃止し、仕事帰りも遅くなる時は外で時間を費やし子供が寝る頃に変えるようにした。コロナやインフルエンザなど罹患させないよう食事から気を使った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中できる時間には限界がある。適度に休憩を入れ、決まった時間に集中して勉強するようにした。食事は免疫力のつくもをの中心に揃えた。冬場には風邪をひかないように加湿器や空気清浄機を使用した。防音効果が高い部屋を勉強部屋にし外部からの騒音を極力遮断できるようにした。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
安全対策4
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

頻繁に電話をくださるので成長度合いや家庭での様子を共有してくださる姿勢を感じます。

スタッフの対応

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください