千葉県立国分高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(37522) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立国分高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 二松学舎大学附属柏高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 松戸市立松戸高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立国分高等学校通塾期間
- 中2
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
無事合格できたので、満足しています。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で丁寧に勉強方法を指導してもらい、過去問の解き直しなどに重点的に取り組んでいました。中3の秋まで運動部の活動が続いたため、本格的な受験勉強に取りかかる時期が遅かったのですが、受験直前に点数が伸び、それまでの勉強方法に間違いはなかったのだと実感しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1年生からの内申点が受験に関わると後から知ったので、中学入学時から内申点を上げられるよう努力すべきでした。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
大学受験を見据えた時、進学先の候補となる大学について、また、それぞれの高校の進学率などを細かく説明してもらったことで、志望校の選択から外した高校もありました。A判定がギリギリまで出ませんでしたが、倍率なども考慮したうえで、志望校確定の相談に乗ってもらえて、安心できました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
不合格の経験が負担になると考え、安全なレベルとしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
努力は裏切らないので、心穏やかに頑張ってほしいです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友人からの紹介です。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾に通い始める前から、毎日勉強する習慣はついていたものの、成績は伸び悩んでいました。通塾後は、勉強の方法やコツを教えていただいたようで、効率的な勉強方法が身につきました。おかげでかなり難しいと思っていた志望校に合格することができました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
積極的に塾に通うと良いと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験勉強に関しては本人に任せていました。無理強いすることなく、ただ、家族が勉強の邪魔をしないように気をつけていました。時々体を動かしたりするのも反対はせず、本人にとっても、いい気分転換になっていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強時間やテストごとの点数など、細かいことに家族がいちいち口出ししない方が、本人にとっては良いことではないかと思いました。プレッシャーをかけるより、家族が落ち着いて、穏やかでいる方が、心の安定に繋がったように思います。
その他の受験体験記
千葉県立国分高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。