1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 埼玉県立越谷南高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

埼玉県立越谷南高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(3760) 湘南ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立越谷南高等学校 A判定 合格
2 埼玉栄高等学校 A判定 合格
3 埼玉県立川口北高等学校 B判定 未受験
4 埼玉県立浦和西高等学校 B判定 未受験

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望の学校に入り、楽しく通っているから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人の気持ちを最優先にし、 部活をがんばりたいが1番大切だったので 結果的にレベルを少し下げたので 塾の先生は残念がっていましたが 理解していただき、感謝しています。 塾もだいすきな場所でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもは初めての受験。分からなくて当たり前のスタンスで一緒に考えよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

高校を検索するとたくさんの情報が出てきました。 口コミ通りの良い学校、良い先生だったので たくさんの先輩の声を信じてよかったです。 ネット上で最新の声が聴けるのは 今の時代ならではだなとおもいました。 説明会がオンラインだったり、部活体験が 中止になったり、コロナ禍の余波はありましたが 親子共々、楽しくワクワクしながら 志望校を決めることができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい学校が決まっていたので、近くてハンドボール部があればよいという考えでした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

情報収集と自分の直感を信じよう

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

湘南ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
合格者インタビュー(1) 口コミ(37)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

送迎ができないため、自分で安全に通える近い塾にしました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

周りのコの勉強の仕方や、志望動機を聞いて刺激を受け 自分の甘い部分に気が付き3年生にはいってから スイッチが入った気がします。 先生がたのことも慕っており、質問したり 雑談したり、受験をともに戦う仲間がいる場所が あってよかったと思っています。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験はチーム戦!みんなで勝とう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験受験と言わずに、当たり前の日常であるようにと心がけていました。 きょうだいも多いので、特別扱いはしていませんでした。 塾でしっかりやったら、家では自由にしていいと思って ほっておいたので、ストレスを溜めることもなく 自分の判断でオンオフを切り替えていたのがよかったとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

長期戦なので、ストレスがないのが1番だと思います。 全力で応援、サポートしますが、 頑張ってもダメな場合があることも何度か話をしました。 そのときはそういう縁なのだと思って その学校で楽しもう。キミはどこでも輝ける人だよと 伝え、合格しなくても大したことないさと思わせていました。 現実は…金銭面等、親はなかなかドキドキしてました。

塾の口コミ

湘南ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください