賢明女子学院中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値46(37905) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 46
- 受験直前の偏差値
- 51
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 賢明女子学院中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 親和中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 小林聖心女子学院中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
賢明女子学院中学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
小6 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格してあっという間に中学3年生ですけど毎日が楽しくてたまりません
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
まずは学校の勉強&受験勉強が最優先ですけどだからと言ってガチガチにならないで学校では出来るだけ委員会等の委員長等にも立候補して行事の時等は先頭に立って皆をリードする事。そして家にいる時もお手伝いや季節の変わり目では植物の植え替え等もしてお菓子作りや料理等もして出来るだけ趣味講座も長く続ける事
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験本番は全員敵の四面楚歌なので勉強は当然、受験に関する情報も自分で入れて模試等の申し込みを書くのも自分でする事。これが出来るか出来ないかも合格するかしないかの別れ道
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
中学受験を挑戦したい事を宣言したらすぐに候補の学校を見学して志望校を決めたらそれに合わせて対応される塾を選んで模試等を沢山受ける事。そして志望校の行事等の時は常に志望校に足を運んで情報を入れて全ての事を自分でする事。そして志望校の情報は誰が相手であっても教えない事。受験本番は全員敵の四面楚歌なので自分が合格したいのなら受験に関する事は全員敵。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
確実に合格を決めたいのなら自分の偏差値に合わせて自分に合う志望校を選んで受験する事
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校に対しては全て自分で情報を入れて志望校の行事等には常に足を運んで志望校の校内は先生とも出来るだけお話出来るようにする事
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
主人の従兄弟が勤務してて娘の事をよく理解してくれて信頼、安心してお願い出来た。そして日能研は中学受験No.1の塾
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
同じ気持ちで同じ力の子が多かったのか初めて出会った子ともすぐに友達になれてその仲間と共にお互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来ました。そして志望校の現役のお姉さん&卒業されたお姉さんにお会いしてお話したのは良い御守りになりました。そのお姉さんとお会いしてより一層楽しく勉強出来ました。受験勉強と言えばしんどい大変のイメージですけど楽しかったです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 公文式 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額20,001~30,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験に関する事は当然、他の事も自分の事は出来るだけ自分でするようにする事。受験本番は全員敵の四面楚歌なので自分で全て出来るか出来ないかも合格するかしないかの別れ道
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
模試等を受けて思うような結果が出なかった時に一喜一憂しない事。悪い結果だったからと言って志望校の変えるのではなく、出来た所と出来なかった所を自分で理解して受け入れて出来なかった所はすぐに数学専門の主人に聞いて勉強して復習する事。そして学校の勉強&受験勉強&趣味講座等を上手に両立させる事。将来のやりたい事に繋がって自分の宣伝になり自信がつく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校の勉強&受験勉強を最優先してから空いてる時間を上手く利用して趣味講座や季節の変わり目では植物の植え替え等もしてお菓子作りや料理等もしてお手伝いもする事。そして受験本番が近づいて来たら勉強は当然、大怪我&体調不良にならないように気を付ける事。 受験本番の直前の大怪我&体調不良は受験の結果に大きく響く
その他の受験体験記
賢明女子学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。