1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 明治大学付属中野中学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

明治大学付属中野中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(38840) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 慶應義塾中等部 C判定 不合格
2 早稲田大学高等学院中学部 C判定 不合格
3 明治大学付属中野中学校 B判定 合格

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:共通模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

まずルールづくりを徹底しました。ルールを実践していくことが大事だと思いました。自発的に取り組めるようにスケジュール管理もしました。あとは本人が勉強できるようにテレビ等は消していました。親だけが特別がないようにしました!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気持ちを考えましょう。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からは傾向であったり、気をつけるべきポイントなどを教えてもらいました。私自身は役立つ情報ばかりでしたが、素人や口コミでは分からない情報ばかりでした。このような理由から一番役立ったので付けました。塾は学校と違うのでメリットが大きいかなと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

夏あたりになり、もうそろそろではないかという話になり、スピードアップで仕上げる形を取りました。結果が出ないので、くすぷっはていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく辛抱するんだ。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 その他 30,001~40,000円
小6 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

本人が満足していた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

文章題をとくことに元々抵抗がありましたが、自分から進んで楽しく取り組むことができました。学習のやり方やポイントを理解したことで、偏差値の上昇が見られた。低い項目があると、それなりのペースで偏差値の向上が見られるかもしれない。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手なことも頑張れ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強を頑張ること本人にしかできないことだと思う。親として万全な姿勢で望んでほしいと考えた。そのためには、日常生活のリズムをなるべく変えないことを望んだよ。生活面をサポートしていくのが親の役目だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夫婦共働きで不規則勤務だと、なかなか成立しないと活動になってくる。夫婦の中にも役割分担が大切になってくる。体調不良だったり、寝不足であったりする時は交代制にする必要がある。受験は家族で乗り越える必要があります。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください