1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 大阪府立八尾高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

大阪府立八尾高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(40215) KEC近畿予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立高津高等学校 D判定 未受験
2 大阪府立八尾高等学校 C判定 合格

進学した学校

大阪府立八尾高等学校

通塾期間

中1
  • KEC近畿予備校 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:イツキ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

学力が付いてくる事に比例して優位性を感じるようになり勉強すること自体に楽しみを覚えてきてる様だった。 ある程度早めに目標を立てれたことがモチベーションにつながっているようであった。 予習、復習、間違えた問題を再考の反復作業だったと思います、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

間違えた問題を解けるようにする

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

何も情報がない中で明確に教えてくれる、頼りに出来る場所、または人を探すのに苦労をしていた。 その中で実績が一番信頼出来るツールであり、また分かりやすく説明してくれたようでした。 先生への信頼がかなり厚かったように感じました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

色々な方にアドバイスをいただいて。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理に頑張らずメリハリを。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

KEC近畿予備校
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 科目×能力×志望校別クラスで、一人ひとりの習熟度に合わせて志望校が目指せる
  • 受験指導経験が豊富な実力派講師陣から進路指導が受けられる
  • 自習室はいつでも利用可能。講師が常駐していて気軽に質問できる!
合格者インタビュー(2) 口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週4日 わからない
中2 週4日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

実績

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

入学当初には感じなかったが、通塾しだして間もなく勉強が出来る優越感を学年を重ねる度に大きくしていってるように感じました。 また誘惑の多い家での勉強より自習室を使いだしたのも大きかったのではないかと感じます。 同じ塾に仲の良い友達が出来たのも通塾のモチベーションに繋がったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しむように

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

3年生になると受験を一生懸命に取り組む姿勢に差が出てくるようで友達が遊んでいる時間に塾が入っていると悲しそうにしていたのが印象的でした。 同じく夜も時間制限をかけてスマホを使えないようにしていたので、友達との夜のグループ通話にも入れず可哀想な事をしたなと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何をしてあげれば正解なのかなんて未だにわかりません。 ただ選択肢を可能な限り増やしてあげることと、しっかりと話を聞いてあげることしか出来なかったです。 気分転換になるもの、ストレス発散になるものを見つけられたらいいのではないかと思います。

塾の口コミ

KEC近畿予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください