1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市西区
  6. 兵庫県立伊川谷北高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

兵庫県立伊川谷北高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(4030) エディック・創造学園出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立伊川谷北高等学校 B判定 合格
2 兵庫県立舞子高等学校 A判定 合格
3 神戸龍谷高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

希望校に入学できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の宿題と学校の宿題を一生懸命実施していたら、自然と成績がよくなったと思います。 試験前には、塾で試験対策を実施してくれたので、結構定期テストの点数はよかったと思います。いい意味で結構塾に引っ張られて勉強をしたのでいい結果ができたと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験で希望校に合格するには、最低2年間は必死で勉強しなければ合格しない。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾のデータから実力で行ける学校より少し背伸びをした高校を選択いたしました。 それに向かって勉強や試験対策を実施したため、合格につながったと思われます。 塾からいろいろなアドバイスをもらい子供と話し合って試験対策を実施しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

現状の偏差値より+5以上のところを設定しました。高校受験なので早々落ちないので滑り止めは実力ぐらいのところにしました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格するには、受験勉強は2年以上すること

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

エディック・創造学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応
合格者インタビュー(1) 口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

合格実績が高いところを選びました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

勉強することが習慣ついて、親が何も言わなくても勉強していました。 学校の宿題や塾の宿題が多くかなり苦労はしていたようですが、それが志望校の合格につながったのではないかと思います。授業の内容もかなりわかりやすかったみたいで成績は上がっていきました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は最低2年以上必死でしないと、志望校には合格しません。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

まだ、高校受験レベルの問題であれば、親である私にも回答ができたので一緒に定期テスト対策を家庭でも実施しました。塾とは違いマンツーマンで勉強をみてやることができたのでその効果も定期テスト等の結果に反映できたのではないかと思われます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学2年生から受験を意識して勉強させることが重要です。遊びたい気持ちが邪魔をすることもたびたびあると思いますが、他の人もそうなのでそれを我慢して勉強することで他の人より先行で受験勉強をすることによるアドバンテージが発生し、その差は受験期には歴然の差として現れます。

塾の口コミ

エディック・創造学園 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自宅・学校・塾間があまり離れておらず、アクセスについて特に不自由は感じた事はない。 環境についても、塾までは商店街など人通りの良い道を通って行っていたため、比較的安全であったと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください