1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 東海大学付属浦安高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

東海大学付属浦安高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値65(40312) 臨海セミナー 小中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東海大学付属浦安高等学校 B判定 合格
2 東京学館浦安高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模擬試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 4時間以上
中2 4時間以上 3〜4時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

点数が良かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

仲の良い友人と参加した事もあり、休む事もなかったし、自習教室やレベル事に教室も分かれたので、自分のペースで授業に取り組む事ができた。苦手な科目は、積極的に休日に補修を受けてたようです。得意な科目は、数学で、常に90点以上で会った為、毎回、掲示板に名前が張り出され、自信にも繋がって良かった。苦手な科目は、補修授業で克服しながら、休日にも自習室で頑張ってました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで、焦りは禁物

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の説明会にいった時に、クラブ活動の見学ができ、各教室や学校の雰囲気、多くの希望者がいた事に安心する事ができました。 自宅からの通学時間や、安全面や、学校の設備等も問題なく、安心できる環境にあった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値は良かった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しい、学校生活に。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2572)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

費用

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

得意科目(数学)は、点数が100点をとれた事もあり、下がる事は無かった事で自信につながり、英語も通塾で、楽しさを学んだようです。(以前より好きになった)1番苦手な国語は、補修授業等で、点数が伸びて、特に漢字に関しては、漢検にも挑戦して、合格できた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

自宅で、学習する時には、リビングでの取り組みがほとんどであった為、テレビは消して、一緒に取り組みできる環境作りに気をつけるようにした。 塾から帰った時には、こちらから、無理に勉強の強要をする事もなかったので、自分のペースで取り組めたのではないでしょうか?

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テストを受け取った時には、親とも共有して、公表してくれたので、間違えた所は、一緒に復讐しながら、訂正するようにして、時間に関しては、此方から強要する事は、しなかったが、自分のペースで取り組んで頑張っていました。 成績も苦手な科目は、点数が取れるようになったので、常に褒めて伸ばすスタイルで、見守っていました。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください