1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 刈谷市
  6. 愛知県立刈谷高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛知県立刈谷高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(41374) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立刈谷高等学校 B判定 合格
2 愛知県立刈谷北高等学校 A判定 合格
3 愛知県立知立東高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立刈谷高等学校

通塾期間

小4
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

目標は明確になっていたので、その目標を達成するには、どうすれば良いかをなるべく本人に考えるように仕向けた結果、口酸っぱく言わずとも、自主的にコツコツと勉強に取り組んだ結果だと思います。 行きたい高校が志望校であり、同じ塾に通っている友達が善きライバルになったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツと勉強することです

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

塾自体が、高校の校長先生とかと定期的にコミュニケーションを取っているようで、言うまでもなく伝統ある進学校であることと、その高校の卒業生の知人からも、悪い噂は聞こえて来なかったですし、間違いなく良い高校であることはわかっていたので、迷いは無かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

あまり深い意味はなく、通いやすいところかと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標に向かってあきらめず努力すること

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

説明会をきいて、分かりやすく納得感があったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

夏期講習会での英語の集中特訓のようなものがあったが、これが偏差値をアップするのに、一番効いたんだと思います。最初は、英語づけで、もういやだと本人も言っていましたが後になってみると、飛躍的に英語の点数が伸びているので、非常に良かったと思っています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切にして、前向きに取り組むこと

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

周りの家族や親戚も、一緒になって支えていることが、伝わっていたのだと思います。 例えば、塾の送り迎えや、塾の自習室を活用する時も、朝から晩まで、勉強する時は、きちんと弁当を作ってあげたりとかは、当たり前ですがやりましたし、息抜きすることも、理解してあげて、旅行に行くことも、しました。結果が出て良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自主的に勉強するような、環境づくり(塾選び)だとか、周りのサポート体制とか、スイッチの切り替えとか、色々と気をつけてあげることは、たくさんあるかと思いますが、頑張って勉強していることは、認めてあげること、時には、厳しく時には優しく愛情を持って接してあげることが大切だと思います。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください