横浜市立戸塚高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値51(41735) 臨海セミナー 大学受験科出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 明治学院高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 神奈川県立湘南高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 平塚学園高等学校 | B判定 | 合格 |
4 | 横浜市立戸塚高等学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
横浜市立戸塚高等学校通塾期間
- 小5
-
- 臨海セミナー 大学受験科に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数))
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
やるだけのことはやれま
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
過去問や自分の苦手な問題にポイントを絞り何度も繰り返し行った。そのおかげで傾向がよく分かり、対策にも時間をかけることができた。基本的にはまんべんなくテスト、勉強する方や苦手なところを集中的に潰すのは非常に大事だと思った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できない問題を飛ばすと言う。なかなかできないことをやれるようにする方が良い。1つの問題に固執してその問題が解けなったときに時間のなさから焦りにつながるため、捨てる勇気をいろんなシーンで身に付けたことが大事だと思う。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
オープンキャンパスで自分が受けようとする学校に事前に言ってきたことにより、受験日当日に焦らなくてよかったことも大きかった。また学校の様子や先に進んでいた中学の頃の部活の先輩などとも会うことができより、その学校に行きたいと言う思いが高まった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
今の自分より高いレベルを目指すが、決して届く日ない範囲の所ではないということが大事
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の能力に限界を設置することをしないで欲しい。やればやるほど上に行けると言う気持ちを持たないと受験では失敗すると思う。まんべんなくやると言う事と出てきた。問題は、基本的に解けると言う自信を身に付けることが受験においては、1番強くなると思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
- 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
- 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導だったし、自修室が充実してたのがよかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な教科がプラスになってくると、その教科までもが受験の科目として計算できるになるので、できる効果を伸ばすことも大事だが、もともとできない科目をある程度の店に引き上げることも大事だと思う。苦手はなくすことが大事。得意な科目を作るよりも平均してある程度の点を取れることを考えてほしい。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
食事の時間なども自分中心に合わせてくれて、基本的には夜勉強しても良いに負担がかからないようなメニューに切り替えてくれた。また風呂の順番も頭が冴えないときに自分が入れるように家族はある程度先に入ってくれた。そういったサポートが自分の受験に役立った事は間違いない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まずは自分のペースで勉強ができるな環境を作ることが大事。自分だけではできないので家族の協力は必須だ。どうしても集中できない時などは割り切ってテレビを見たりおいしいもの食べたりして気分転換することが大事。ずっと勉強一色だと疲れてしまう。それは周りにも同じことが言える。気を遣ってもらっている。家族に対してもたまには休んでいただいてリラックスしてほしいと思う。
その他の受験体験記
横浜市立戸塚高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 大学受験科 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近いので通っていた高校や自宅からも近く、平日も土日と通いやすかった。 帰宅する時間は遅かったが、駅前は明るいので親の送迎なしで徒歩で帰宅していました。 藤沢駅南口は居酒屋が多く繁華街を通って帰宅していたが、私を含め特にトラブルがあったという話は聞いていません。