1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 千葉県
  5. 千葉市美浜区
  6. 渋谷教育学園幕張中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

渋谷教育学園幕張中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(42103) 日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
66
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 女子学院中学校 B判定 不合格
2 豊島岡女子学園中学校 B判定 合格
3 渋谷教育学園幕張中学校 B判定 合格
4 市川中学校 A判定 合格
5 浦和明の星女子中学校 A判定 合格
6 栄東中学校 A判定 不合格

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

入学後の様子を見て、本人が楽しそうに通っているところを見て、判断しました。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

授業や模試の解き直しと振り返りを自分で行うよう促しました。 過去問を含めて、自分でスケジュールを立てるよう促しました。 このことの意義は、中学校に入ってから痛感しました。塾がなくなったときに、どうやって学校生活を進めるのか、自分次第といったところになります。今、中学校生活が楽しめているのも、自分で進められるようになっているからだと感じます。 過去問に取り組む意義は、模試のそれとは異なり、学校理解の本質をつかめます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず、基礎を身につけること

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

数多く見学をすることで、自ずと相性がみえてくるように感じました。生徒さんの様子は自分の子を重ねてみたときのヒントになりました。 学校から開示されている情報と照らし合わせてみると、雰囲気に、あらわれていることがあることで、理解が深まりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

受験当日はいろいろなことが起こるので、安心して受験できる環境を整えました。その一つに偏差値を活用しました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値よりも過去問との相性の方が大事

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

近所にあり、雰囲気が子どもに合っていたため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾は何もしてくれないので、自分で何とかするしかないということで、身についたことがあった。特に、自分で学習するという当たり前のことに気づくことができ、身についたことが多かった気がする。 毎週末にあるテストがペースメーカーとなって、学習を進めることができた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 進学個別指導のTOMAS(トーマス)
科目
  • 数学(算数)
金額 月額40,001~50,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、他塾も含めて、情報収集を怠らないこと

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

日々のスケジュール管理は本人に任せましたが、少し長い目でみた計画は親の方で立てました。 やることを目標にしがちでしたが、何を身につけるかを目標にすることで、学習ポイントをはっきりさせました。 SNSで書かれていることを取り入れようとしても、他人は他人なので、振り回されないことが大事だと思いました。 見るべきはスマホではなく、本人というあたり前のことに気付けると、楽になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親子とも疲労と睡眠不足には注意をすること。メンタルがやられているご家族をよく見かけるので、何のための中学受験かを考えて取り組むことが大事。 完璧を目指さないこと。できた分だけ、前に進むので、完璧以外、ダメ、ということはないので、できないことよりも、できたことに、目を向けること。これは中学生になってからも通用する考え方だと思う。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス) の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

担当講師とは別に担任のスタッフがいて、面談などを手厚くサポートしてくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください