1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値64の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値64(42394) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
64
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 その他 合格
2 金沢市立泉中学校 入試無し 入試無し

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました。

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

指導内容、教材ともに良かったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

子ども自身が選択して受験したため、学習態度に緩みが見えたときにはそういった点から説明し、何のために、だれが望んで、何を目的に勉強しているのかを子供に理解させた。また、勉強以外の活動についてもできるだけ制限せず、学校行事や友達との付き合いは大切にさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもが受験したくないならしない方が良い。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

国立の小学校から父親の転勤で公立の小学校に転校し、コロナの環境下で東京での生活にはネガティブなイメージしか育たず、幼稚園時代に住んでいたのみではあるものの地元の中学校に進学したいとの子供の希望と、子供自身が中学校からは再度国立に通学したいとの強い思いを持っていた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

本命のみ受験したため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し子供が息切れしないようにするべきだ。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週1日 10,001~20,000円
小6 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

レベルが高いと言われていたこと。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

もともと幼稚園時代から家庭で学習する習慣をはぐくんでいたため、塾であれ学校であれば、成績が二けた代になったことが無く、常に上位に入っており、あまり通塾での変化は感じなかったが、先生に質問することに抵抗感が減ったことと、同じように中学受験を目指す他の塾生徒の交流で刺激があったとは思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

幼稚園時代から母親が学習する子供につきっきりで一緒に問題を解いたりして来ていたので、受験だからと言って何かが変わったわけではないが、テレビを消したりするのは当たり前のことだと思うし、当然子供も貴重な時間だと感じて真剣みが増したとは思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

幼稚園から学習する習慣を身につけていれば、受験前に慌てることなく、勉強するのが当たり前になっているため、あまり勉強することの意味を説いたり、無理強いすることなく効果的に学習することができると思う。小学校5年生から勉強する習慣をつけるのは難しいのでやめた方が良いと思う。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください