静岡県立掛川西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(42534) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立掛川西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 藤枝明誠高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
静岡県立掛川西高等学校通塾期間
- 中3
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校へ合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験勉強は言わなくてもやれる子だったので、学校での様子や塾での様子(周りの子の姿)などをできるだけ話をしてリラックスできる環境を作った。また、学校内で行われた行事やイベントなどには参加して賞を取ったり部活動の部長を勤めることで主体性や自主性、協力する力まとめる力をつくように勤めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じてそのまま進んでね
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
通っていた中学校では志望の学校についての情報はぼぼなく自分達で調べたり実際に通っている先輩方に話を聞いたりする事で情報を得ました。塾では過去の先輩たちの体験談や進学してその後の話も聞くことができて参考になりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
現状維持だと上には上がらないと思い上を目指すことを話しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのまま思う通りに進んでね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
まずは子供がそこへ通いたいと言ったから。その塾へは親しい先輩が通っていた経験があり、前から、子供が志望する高校へ行くなら通った方が良い塾だと言うことを聞いていたので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集団授業でクラスメイトと比較したりテストの際には順位が張り出されたりと意識させることがたくさんあり、それがうちの子にはとてもあっていて中学校での授業のスタイルとはまた違い楽しく刺激的に勉強ができたんだと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのまま先生方を信じて良い経験をしてね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強は言われなくてもやれるので、体を壊さないように体調管理をしっかり行った。食事も温かい美味しいものを作るようにしたり寒い冬にははちみつレモンなど温まるものをとりいれさせたり、頭が凝ってしまわないように好きな映画の話やクラスメイトの話し学校の面白い話などを話す事でリラックスさせるように意識した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのまま変わらずに食事や睡眠はとても大事な為意識して温かい物を取り入れたり睡眠不足にならないように声を掛けて見守ったりしたら良いと思う。勉強ばかりだと頭が凝り固まってササ舞うので息抜きさせたり好きなものへ少しの間意識して頭を柔らかくするようにすれば良いと思う。
その他の受験体験記
静岡県立掛川西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い