愛知県立安城南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(43252) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立安城南高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 愛知県立安城農林高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立安城南高等学校通塾期間
- 中3
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去のもんだいを単元別にせいりして 1からスタートして、できた単元は2回行い、2回ともできた単元は、それ以上は実施しない。1回目で間違えた箇所は、間違え問題集をさくせいして、間違い順に5回繰り返して、繰り返して回数を重ねた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強をスタートする時間を決める
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾は、その学校に入学した先輩からのなまのじょうほうをとりまとめておりなにがせいこうにみちびいたのか、せいこうたいけんがきけて、むすこにあったせいこうれいをさんこうにすればしぼうこうにごうかくできるとしんじてつづけた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
じゅくの先生のアドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実力通りに受験しなさい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
交通が便利
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学がほんとうにきらいで、きらいでいた子が塾にかようようになって、次第に数学が少しづつ好きになってきたと言うようになり、わかるようになった単元を説明してくれるようになり、結果がともなってくると、ますます好きになったと言ってくれたこと
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
継続すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
過去問題集を一緒に作り上げる。作り上げて、間違い問題集を作り上げる。間違い問題集は単元別にまとめ、どんな単元が苦手か、息子自身に理解させ、それを何度も繰り返すことによりできなかった単元の問題自身を覚えるようになって、テスト問題は、少し言葉が違っているだけのことと理解させることが、自信につながった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強を始める時間を決めることが大切でありました。勉強時間をこなすことにおもきをおいていたのですが、そうなると、時間をダラダラすぎていくだけで、始める時間を決めて、眠くなる前に、勉強が終わるようにすれば、睡眠も適切な時間を確保できることができた。
その他の受験体験記
愛知県立安城南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い