1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 品川女子学院中等部
  7. 小4から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

品川女子学院中等部への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(43968) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 品川女子学院中等部 A判定 合格
2 普連土学園中学校 A判定 合格

進学した学校

品川女子学院中等部

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:マンスリーテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

早い段階から朝、夕、夜と自発的に勉強がてきるよう習慣をつけるように、塾の時間割に合わせて、曜日ごとに自宅での時間割をつくりました。また、自宅学習用に専用のノートをつくり、その日に勉強をしなければいけない問題がわかるように問題番号と解答欄をあらかじめ準備をしておき、子供はひたすら問題を解くことに集中できるようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あせらず、まずは習慣化

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

知り合いや塾の情報も大変参考になりますが、やはり、実際に志望校に足を運び、目で見て、肌で感じることが重要だと思います。保護者の印象も重要かもしれませんが、何よりも子供自信が何を感じたのかがもっとも重要であり、志望校の生徒や先生とのコミュニケーションをとることで得たものが大きかったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり明確な基準はありませんが、合格判定模試の結果を参考にしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず、自分のペースで

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週2日 40,001~50,000円
小6 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

入塾説明会での印象、カリキュラム、テキスト

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

サピックスの最大の特徴で挙げられるのが、事前にテキストを配布しないこと。つまり、生徒は次回の勉強範囲を知り得ないため、予習は基本的にできない仕組みとなっている。塾もとにかく復習型の勉強を推奨しており、毎週、新しい単元と前回の復習を、セットにして授業を進めていくため、新しい単元の復習と前週の復習単元の復習という具合に、かなり、復習を繰り返してじっくりと進めていくため、いやでも、復習の勉強習慣が自発的についていく。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

人と比べるのではなく、自分に負けないこと

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく、なるべく早くに勉強習慣をつけるために、いちどきめた家族の生活リズムをくずさず、親も一緒に勉強をすることを心がけました。一時的にだはありますがら、だらしなくなりがちなテレビやゲームは禁止して。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

サピックスからは決して、きめ細やかなサポートはなく、日々、ものすごい早さであっという間に、進んでいってしまうため、不安になってしまうこともありますが、その子にはその子にあったペースがあるため、焦らず、じっくりとまずは勉強習慣をつけることに力を注いてください。毎月のようにテストの成績順位でクラス替えがあるため、親としては毎月毎月、気の抜けない期間が続きますが、案外、子供の方が肝が座っており、今回ダメでも次回頑張って挽回するなど、子供なりのペースで、自身で試行錯誤しながら乗り越えて行く姿をみて、受験を通して、子供の大きな成長を感じることができました。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください