埼玉県立浦和高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値70(44937) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 早稲田大学本庄高等学院 | A判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立浦和高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
埼玉県立浦和高等学校通塾期間
- 中3
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
結果が良かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
特に勉強や受験の話しはしないように家族で心がけていました。本人も家族でテレビを見るときには参加していました。但し、本は何時も持ち歩いていて、コマーシャルのときは本を開いていました。あまり勉強しろなどと言わない方が良いと夫婦で決めていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
あまり、受験ばかりの環境になかったため情報収集には力を入れていませんでした。近所のお兄ちゃんやお姉ちゃんなどからの生の情報だけでした。子どもの頃から通学班で顔見知りの先輩は偉大でした。やはり生の声が一番だと痛感しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
毎回、結構な量の宿題が出ていたようです。但し、ザックリした宿題でこの本の何ページから何ページまでを次回の授業の頭にテストするなどで子どもの性格にもあっていたようで真面目に取り組んでいたように思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気楽にいこうぜ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
スポーツクラブに通っていましたが、休会しました。本人的には続けたかったようですが両立は難しいと本人も感じたようであきらめました。マイペースで勉強していたようでしたがその後は学校では教えてくれない受験のテクニックなどを教えてもらい満足げでしたが
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
男の子二人兄弟でしたが二人とも性格が違うため、接し方に注意したほうが良いのではないかと夫婦で話しましたなが、自然体がいいのではとのことであまり受験生であることを意識せずにしていたことが良かったと思っています
その他の受験体験記
埼玉県立浦和高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。