1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山梨県
  5. 中巨摩郡昭和町
  6. 山梨県立甲府昭和高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

山梨県立甲府昭和高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(45034) 甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山梨県立甲府昭和高等学校 C判定 合格
2 山梨県立甲府第一高等学校 E判定 未受験
3 山梨学院高等学校 C判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:県下統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

もっと上位の学校を受験して欲しかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

あまり勉強教えることなく、自分でできる範囲で勉強を実践しました。また 志望校についても本人の選択に任せて 特に口出しはしませんでした。もうちょっと 将来の受験とも考えて 学校選び を実践して欲しかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しよう。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

中学校から最も 場所が近く公立の学校 なので 特に選択肢がない場合は自動的にこの学校が選ばれてしまいました。高校生活は自分で過ごすものなのでちゃんと行きたい学校を選択して選んで欲しかったです。また 大学進学も考えているのであれば そこも考慮して 学校選びをして欲しかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

田舎なのであまり 選択肢がありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しよう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムを設定
  • 完全個別指導からオンライン受講まで、柔軟な個別指導スタイル
  • 最新の受験情報と進学実績をもとにした進路指導で受験にも強い!
口コミ(79)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人が希望した。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

通塾の変化は特にありませんでした いつも塾の送り迎えをしないと 塾にも通わないし家でもほとんど勉強しない状態だったので もっと自発的にやって欲しかったです。人生に目標がないよね こちらとしてはイライラしました。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと自分で勉強しよう。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

塾の送り迎えとは 実施するようにしてできるだけ 塾を休まないように サポートしました また自発的に勉強できるように塾に行って勉強することを推奨しました。もっと自分の意志で勉強して欲しかったです。ママと言い合いをしている時間が長すぎて嫌になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校の成績は高校の選択に関わってくるので いつまでも小学生気分ではなくしっかりと 自分で勉強をしてほしかったです。いつまでも小学生気分が抜けなくて困りました。テスト前も親に言われるのではなく 自分から勉強をさせて欲しかったです。

塾の口コミ

甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2025年

塾費用や学習環境、講師の質、そして学習教材などほとんどにおいて満足に足るものであり、本人の学習意思が確かにあれば学習効果が間違いなく望めるものであることは確かだと感じました。駐車場などがしっかりと確保されていれば満点です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください