横浜市立横浜商業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(45151) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 横浜市立横浜商業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立横浜栄高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
横浜市立横浜商業高等学校通塾期間
- 中1
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
具体的に志望校まで何をすればいいのか、どのくらい成績が足りないか どれだけ上げればいいのか 具体的にどの教科が上げやすそうか、落とせないか そのためにはどうしたらいいのか どのくらいやったらいいのか よく話し合いました。 話したからと言って全て実行できるわけではありませんが… また、家での環境も整えました。 集中できるスペースを作りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
追い詰めすぎても意味がない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
秋のオープンキャンパスで、具体的に内申点が何点必要なのか 今の時点で、足りてるのかどうか分かるような説明があったので 現状を理解する 本人のモチベーションを上げるにはとても良かったです。 また、思ってたより残念だと思う学校もあり、見に行ったり 聞きに行ったりしなければ資料だけでは分からないことも多いと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
偏差値よりも行きたいところを探した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
真剣になるのが遅かった
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
欠席時の振替授業をしてくれた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強する時間は増えてきたけれど、本気の受験モードに入るまでは 最低限をこなしていただけで 仕方なく通っていたというように思えました。 定期テスト前などの対策は役に立っていたように思いますが、その場しのぎで受験期に入るまでは惰性のようでした。 結局は本人のやる気次第でした。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと真面目に通って欲しい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
スポーツの習い事を休止させて秋からは受験モードに切り替えた。 本人のやる気なのか塾のおかげか分からないが定期テストなどに本気になったように見えた。 一番影響を受けたのは本人のお友達や学校の雰囲気だったように思う。 周りにつられて、危機感を感じるようになったのも大きかったように見えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部屋にこもって勉強してるように見えても、つい気が散ったり他のことをしてしまったりするし。部屋も散らかっていくので 家の中で勉強だけのスペースを作った。 塾の自習室のようにスマホや他のものを持ち込まずに勉強道具のみを持ち込んで、毎回持って帰るようにした。
その他の受験体験記
横浜市立横浜商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。